カテゴリー別アーカイブ: 2011アーカイブ
refrain -18名のイラストレーターによるメメント・モリ-

2011年12月12日(月)〜24日(土) MAYAの2011年を締めくくる展覧会です。 メメント・モリ(Memento mori)とは 「死を想え」という意味。 ヨーロッパ中世末期にさかんに使われたラテン語の宗教用 … 続きを読む
吉田尚令・怪談えほん原画展「悪い本」

2011年12月12日(月)〜24日(土)@MAYA2 岩崎書店の「怪談えほん」シリーズ第一弾「悪い本」の原画展です。 http://www.iwasakishoten.co.jp/special/kaidan/0795 … 続きを読む
下川路博美展「Lovely day」

2011年12月5日(月)〜12月10日(土) 原宿にある版画工房ザボハウスで銅版画の制作を始めて約10年。 女性らしい柔らかい世界をつくり続ける下川路さんの3年ぶり2回目の個展です。 テーマは「香り」。 数年前に始めた … 続きを読む
武田典子展「えまきもの」

2011年11月28日(月)〜12月3日(土) 2003年に装画コンペvol.3グランプリを受賞された武田さんの8年ぶり、受賞者展以来の個展です。 静かに内面に語りかけてくるような叙情的な世界を描き、多くの装画や挿絵を手 … 続きを読む
小林ゆき子展「Colors」

2011年11月21日(月)〜11月26日(土) 絵本や児童書の装画や挿絵などで大活躍中の小林さん。 4年ぶりの4回めMAYAでの個展です。 得意のお裁縫で洋服づくりをするオシャレ大好きな猫の女の子が主人公。 今年11月 … 続きを読む
内木場映子展「Nostalgie」

2011年11月14日(月)〜11月19日(土) 内木場さんはこれまで銀座で展示をすることが多かったそうですが、 MAYAでは初めての個展となります。 大小併せて26点の作品を展示しました。 銅版画の制作は約5年め。 ど … 続きを読む
加藤妙子展「つながるなかま」

2011年11月7日(月)〜11月12日(土) 2年に一度、外苑の銀杏が色づき始める頃に恒例となった加藤さんの 6回目の展覧会となります。 加藤さんのバックの壁に展示したのは、近年手がけていらっしゃる 「おと絵がたり」と … 続きを読む
peacecard2011「日本-peaceNippon-」

2011年10月24日(月)〜10月29日(土) 「ピースカードは1988年に、東京に住む若手イラストレーターらの呼びかけでスタートしました。 日本では、半世紀以上に渡って、戦争のない平和状態が続いています。 わたしたち … 続きを読む
くぼやまさとる展「生命への信頼」

2011年10月24日(月)〜10月29日(土) 南伊豆の自然に恵まれた環境で制作を続けるくぼやまさんの MAYAでは初めての個展です。 「自然はたくさんのインスピレーションを与えてくれる」とくぼやまさん。 森や海、樹木 … 続きを読む