作家別アーカイブ: TIS

2月28日(月)〜3月5日(土)
灘本唯人展「時代小説さし絵と蔵書」

© Tadahito Nadamoto

「お順」(諸田玲子著/サンデー毎日連載)などの時代小説さし絵や装画を ギャラリーハウスMAYAで展示いたします。 MAYA2では、灘本氏のコレクションの中から国内外の画集,絵本,写真集の一部を 展示販売いたします。 19 … 続きを読む

カテゴリー: 2011年, 2月, 3月, MAYA, MAYA2, スケジュール | タグ: , |

谷口広樹個展「homosapiensaru」

tani2011

2011年1月17日(月)〜1月29日(土) ひさしぶりの谷口さんの展覧会。 新旧の美しい作品がたくさん並んだMAYAとMAYA2には 静謐な空気が流れていました。 前回のMAYAでの展示はなんと21年前のこと。 「芒格 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

花井正子展「adagio -紀州-」

10110

2011年1月10日(月)- 1月15日(土) 画文集「ワタシ ハ アナタ ヲ マッテ イタ」(角川春樹事務所)刊行から4年。 それ以降、折にふれて紀州 熊野に通われている花井さん。 そこには原風景と感じるような場所があ … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

山下以登

yamashitaito

Ito Yamashita やましたいと info@itoyam.com http://itoyam.com/ 使用画材, 技法: 筆ペン、Photoshop等 キーワード:人物,TIS、装画コンペ 1966年東京生まれ … 続きを読む

タグ: , , |

木内達朗

tatsurokiuchi

Tatsuro Kiuchi  きうちたつろう http://tatsurokiuchi.com/ info@tatsurokiuchi.com 使用画材, 技法: 油彩、デジタル ジャンル: 装丁、挿絵、広告などイラス … 続きを読む

タグ: , |

ヒロミチイト

hiromichiito-mayaweb

hiromichiito / ヒロミチイト http://www.hiromichiito.com hiromichiito@gmail.com 使用画材, 技法: 油彩、デジタル キーワード: 風景、TIS、装画コンペ … 続きを読む

タグ: , , |

1月17日(月)〜1月29日(土)
谷口広樹個展「homosapiensaru」

1b

またご縁があってギャラリー・ハウスMAYAさんで個展をさせていただくことになった。 前回「芒格札(まんぐざ)の庭」というタイトルの展覧会を催したのはもう21年前のことになる。32歳の時だ。 自分の心の奥底に猿のようなやつ … 続きを読む

カテゴリー: 1月, 2011年, MAYA, スケジュール | タグ: , |

1月10日(月)〜1月15日(土)
花井正子展「adagio/紀州」

(C) MASACO HANAII

ノスタルジー・デジャヴュ・アヤシイ フウケイ…。 ハナイのフウケイの原点は 紀州にもありました。 画文集「ワタシ ハ アナタ ヲ マッテ イタ」刊行から4年の間 折にふれて 紀州 熊野に通いました。 そうして 気がついた … 続きを読む

カテゴリー: 1月, 2011年, MAYA, スケジュール | タグ: , |

新目惠展「緑の光線」

photo : Takuto Endo

2010年12月6日(月)- 12月11日(土) 12月とは思えない、やわらかく暖かい陽光に満ちた一週間でした。 新目さんはMAYAの装画コンペvol.6準グランプリ、TOKYO ILLUSTRATION 2007入選+ … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

12月6日(月)〜12月11日(土)
新目惠個展 「緑の光線」

postcard_011019

太陽が沈む直前、または昇った瞬間、緑の光だけが輝く 稀な自然現象「緑の光線」。 見た人は「幸せ」になれるという そんな嬉しい言葉に肖って 豊かな緑を贈ることができれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 1974 … 続きを読む

カテゴリー: 12月, 2010年, MAYA, スケジュール | タグ: , , |