
(C) MASACO HANAII
ノスタルジー・デジャヴュ・アヤシイ フウケイ…。
ハナイのフウケイの原点は 紀州にもありました。
画文集「ワタシ ハ アナタ ヲ マッテ イタ」刊行から4年の間
折にふれて 紀州 熊野に通いました。
そうして 気がついたら 40点の絵と文章がupです。
その中から 20点を選び ギャラリーハウスMAYAとの共同制作で
電子bookとして 出版いたします。その原画展です。
スケッチ・写真を含めた紀州ノートも 公開します。
「adagio 花井正子作品集 紀州」
詳細はmaya tres のサイトをご覧ください。
三重県出身 名古屋市在住 イラストレーター
トヨタ自動車海外部門勤務3年を経て イラストレーターに。
1−2年ごとの個展で風景・花・フルーツの絵の、新作を発表しつつ、
コマーシャル、エディトリアル、装画、ポスター等の絵を制作しています。
”なつかしさ と 新しさ・・・ナマの 熱” を 描きたく思っています。
東京イラストレーターズ ソサェティー会員
1990年、スペインに酔い心象風景を発表して以来、個展、グループ展多数開催
1995年、「トルコ幻想」三修社<アリアドネ企画> を作家 新田純子氏と刊行
後に「はるかなる トルコから」に改題
2006年、画文集「ワタシ ハ アナタ ヲ マッテ イタ」角川春樹事務所を刊行
2008年4月より、
甲南女子大学文学部メディア表現学科 非常勤講師
■仕事歴・クライアント
JR東海・Radio I・森下仁丹・ベネッセコーポレーション・全日空ホテル・竹尾・東芝EMI・エイベックス・ソニー ミュージック
エンターテイメント・東海郵政局・ESPASIO・シアターX・むすめ歌舞伎・西川千麗アートスフィア・資生堂・レイ エレガンス
・西武百貨店池袋本店・松下電器パナソニック 他
新国立劇場<月刊プログラム;Stage Note 表紙>2003年〜2007年6月
中日新聞連載小説<風たちぬ>挿絵2007年2月〜4月
朝日新聞小説<トリッパー>挿絵
WEDGE<子どもは変わる 大人も変わる>挿絵2003年〜現在他150冊ほど