作家別アーカイブ: 篠崎三朗
篠崎三朗展「天使たちのクリスマス」

2019年12月16日(月)〜12月24日(火) MAYAの2019年の締めくくりは篠崎三朗さんの展覧会でした。 長い年月、絵を描き続けていらっしゃる篠崎さんにとって、昔も今も天使は大切なモチーフの一つ。 これまでも展覧 … 続きを読む
2019年12月16日(月)〜12月24日(火)
篠崎三朗展「天使たちのクリスマス」

MAYA2同時開催/会期中無休/土,日,最終日は17時まで。 1年の終わり、さまざまな天使たちがギャラリーでお待ちしております。 MAYA2同時開催:新作絵本原画展『少年の太鼓』(作・くすのきしげのり/星の環会刊) 19 … 続きを読む
篠崎三朗展「手の動くままに気の向くままに」

2018年10月1日(月)〜10月13日(土) 篠崎さんの2年ぶりの展覧会は今回も賑やかに150点を超える作品が並びました! その殆どが新作。タイトル「手の動くままに気の向くままに」描かれたものでした。 MAYAでは篠崎 … 続きを読む
2018年10月1日(月)〜10月13日(土)
篠崎三朗展「手の動くままに気の向くままに」

MAYA2同時開催/土曜は5:00pm迄・日曜休廊 たくさんの猫、女性たち、 誰もが知っている童話の世界・・・ 2つのスペースに描きおろし作品がたっぷりと並びます。 展覧会に合わせて新作絵本「ねこねこねこね」(至光社) … 続きを読む
篠崎三朗

「はなむけ」 旅への出発や、人生の門出に贈る言葉で、 紀貫之の「土佐日記」にも使われていたという古くからの言葉である。 旅に出る親しい人との別れぎわに目的地の方向に 「馬のはなをむける」という使い方をしてたとのこと・・・ … 続きを読む
篠崎三朗展「CHILDREN’S STORY OF WORLD CLASSICS」

2016年6月20日(月)〜7月2日(土) 3年ぶりの篠崎さんの個展です! テーマは古今東西の名作童話。 アクリル、墨、ガラス絵、コルクボードなど、様々な素材と技法で描かれました。 MAYA2では、これまで出版された絵本 … 続きを読む
2016年6月20日(月)〜7月2日(土)
篠崎三朗展「CHILDREN’S STORY OF WORLD CLASSICS」

MAYA2同時開催(日曜休廊/土曜は17:00まで) 古今東西の名作童話をモチーフにした新作が並びます。 MAYA2では最近の絵本の原画やスケッチブックなどを展示。 会期中はイベントの予定もあり。 1937年福島生まれ。 … 続きを読む
篠崎三朗

「天使」 (額サイズ:キャビネ2L – mixed media)¥40,000 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる事もございますので、ご了承くださいませ。 ga … 続きを読む
Orgel オルゴールが奏でる16の物語

2014年12月15日(月)〜12月23日(火/祝) MAYAの2014年を締めくくったのは絵本作家によるオルゴールの展覧会。 小さな木箱には16人の作家の世界がギュッと詰めこまれ、同じテーマの平面作品も並びました。 … 続きを読む