画材別アーカイブ: 銅版画
丹野恵理子

Eriko Tanno たんのえりこ webサイト mail 使用画材, 技法:銅版画、エッチング、ペン画、アクリル絵具 キーワード:銅版画、モノクロ、線画、幻想、装画コンペVol.11MAYA賞。 福島県生まれ 東京都 … 続きを読む
内木場映子展「Nostalgie」

2011年11月14日(月)〜11月19日(土) 内木場さんはこれまで銀座で展示をすることが多かったそうですが、 MAYAでは初めての個展となります。 大小併せて26点の作品を展示しました。 銅版画の制作は約5年め。 ど … 続きを読む
12月5日(月)〜12月10日(土)
下川路博美展「Lovely day」

四季の扉が開く そして香りから始まる1日 今回は香りをテーマにしました。 数年前からアロマテラピーを始め、好きなオイルをブレンドして いつも持ち歩いています。 そこで考えついたのが、香りの表現。 版画で香りが伝わるような … 続きを読む
11月14日(月)〜11月19日(土)
内木場映子展「Nostalgie」

日常のふとした出来事、言葉にすると失われてしまうような事柄、いつかの記憶…など、 人間の普遍的な心の動きを切り取ってどこかに「ギュッ!」と凝縮して保存しておきたい。 これが私の制作動機の原点だと思っています。 作品ひとつ … 続きを読む
タダジュン展「もうひとつの国で」

2011年7月18日(月)〜7月23日(土) タダさんはMAYAの装画コンペvol.5のグランプリ受賞者。 以前もブコウスキーの小説をテーマにたくさんの作品が生まれましたが それ以後も一貫して文学的な香りや、実際に描かれ … 続きを読む
林陽子展「ANCIENT GARDEN」

2011年6月6日(月)〜6月11日(土) 林さんは「ケルトの森」というテーマで10年以上銅版画の制作を続けている作家です。 展覧会を重ねるたびに世界観はより濃密に深みを増し、瑞々しさを帯びてゆくように感じます。 森の中 … 続きを読む
水上多摩江展「川沿いの道」

2011年3月14日(月)〜3月26日(土) ひさしぶりの水上さんの個展は地震直後の月曜からはじまりました。 思っていたよりも多くの方が足を運んでくださり、水上さんも私たちも感激しておりましたが それでも「楽しみにしてい … 続きを読む
岡田里

Satono Okata おかたさとの http://okatasatono.com/ mail 使用画材, 技法:銅版画 ペン画 キーワード:植物、花、虫、鳥、人物、静物、食べ物、 装画コンペvol.03 平川彰賞。 … 続きを読む