画材別アーカイブ: 銅版画

出久根育展「こどもたち」

「オオカミなんかこわくない」© Iku Dekune

2016年1月25日(月)〜2月6日(土) プラハを拠点に絵本や児童書などを手がけ、国内外で注目を集める出久根さん。 MAYAでは初めての個展です。 日本やチェコでお仕事のために描かれた子どもをモチーフにしたドローイング … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

水上多摩江展

© Tamae Mizukami

2015年10月5日(月)〜10月17日(土) 心に残る美しい銅版画で、多くの書籍装画や挿し絵を手がける水上さんの4年半ぶりの個展です。 この4年の間に作られたものを中心に33点。過去の作品も一緒に並びました。 山登りの … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: , |

2015年10月5日(月)〜10月17日(土)
水上多摩江展

© Tamae Mizukami

前回のMAYAでの個展から4年経ちました。この間に作った物を中心に展示いたします。 また今回はじめて作品集を作りました。お越しいただけましたら大変幸せです。 東京生まれ。セツ・モードセミナー卒業。主に銅版画で制作。 装画 … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2015年, MAYA, スケジュール | タグ: , |

長田恵子

osada_photo

keiko Osada おさだけいこ webサイト mail Facebook 使用画材, 技法: 銅版・水彩絵具・色鉛筆・鉛筆など キーワード:文学、物語、少女、少年、老人、銅版画 Profile 1988年 東京女子 … 続きを読む

タグ: |

2014年10月6日(月)〜11日(土)
宮崎裕子展「こどもの森と大人の森」

© Yuko Miyazaki

子どもの目で見る森と生き物たち、 そして大人の心の中にひろがる森をかいてみました。 宮崎裕子artistページ

カテゴリー: 10月, 2014年, MAYA, スケジュール | タグ: , |

唐津のり子

selfpix

Noriko Karatsu からつのりこ webサイト mail 使用画材, 技法: 銅版、エッチング、アクアチント、亜鉛版、ドライポイント キーワード:女性—少女から老女まで—、花と植物、ロンドン、ユング心理学、ねこ … 続きを読む

タグ: |

くまあやこ「空飛ぶ中庭」

「月水浴」© Ayako Kuma

2013年7月22日(月)〜7月27日(土) MAYAスタッフとしてもお手伝いをしてくれている、くまちゃんの展覧会です。 この数年多くのグループ展などに参加されていましたが、 個展としては6年ぶり。 じっくり力を蓄えて制 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , , |

林陽子

yokohayashi

Yoko Hayashi はやしようこ webサイト flickrサイト mail 使用画材, 技法:銅版画(エッチング、アクアチント、シュガーディープ他)、アクリル絵の具、水溶性色鉛筆 キーワード:ファンタジー、幻想世 … 続きを読む

タグ: |

根津あやぼ

photo_nezuayabo

Nezu Ayabo ねづあやぼ webサイト mail 使用画材, 技法: サインペン、アクリル絵の具、フォトショップ キーワード:ユーモア、シンプル、ビジネス、シニア Profile 茨城県生まれ 東京都在住 セツモ … 続きを読む

タグ: |

6月10日(月)〜6月15日(土)
たなか鮎子展「仮想空間実験室」

© Ayuko Tanaka

言葉の力には、いつも驚嘆させられます。 ヴィトゲンシュタインが「言語の限界が世界の限界である」と言ったように、言葉は宇宙を形成する力を持ちます。人間の想像力が言葉の形を取ると、それらは浮遊し、ぶつかり合い、重なり合い、様 … 続きを読む

カテゴリー: 2013年, 6月, MAYA, スケジュール | タグ: |