ジャンル別アーカイブ: 植物・花

音羽真悠子展「The day」

「見透かされて」© Mayuko Otowa

MAYA ブラッシュアップ講座 selection 2018年10月15日(月)〜10月20日(土) 音羽真悠子さんの展覧会では、自分の身近な思い入れのあるモノたちが題材に描かれました。 ニット帽はお気に入りのモチーフ。 … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: , |

2018年11月12日(月)〜11月17日(土)
高橋みわ展「瞬き」

© Miwa Takahashi

幸せは塊ではなく無数の断片が繋がって出来ているのだそうです。 私の見つけた小さな欠片を描きます。 イラストレーション青山塾修了。 灘本唯人氏に師事。 2004年玄光社「イラストレーション」誌主催 第134回ザ・チョイス … 続きを読む

カテゴリー: 11月, 2018年, MAYA, スケジュール | タグ: |

2018年10月15日(月)〜10月20日(土)
音羽真悠子展「The day」

© Mayuko Otowa

MAYA ブラッシュアップ講座 selection 身近にある好きなものを色々と描きました。 どうぞよろしくお願いします。 神奈川県在住。 会社勤めの合間に作品を制作しています。 音羽真悠子Webサイト 同時開催: 冨田 … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2018年, スケジュール | タグ: , |

古屋亜見子展 「イタズラゴコロ」

「草木の呼吸」© Amiko Furuya

2018年7月2日(月)〜7月7日(土) 古屋亜見子さんの4年ぶりの個展。 モノクロームの作品が並んだMAYAは、時間が止まったような静寂に包まれていました。 版画と思われることが多いそうですが、全てペンで描かれています … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

2018年7月2日(月)〜7月7日(土)
古屋亜見子展 「イタズラゴコロ」

© Amiko Furuya

4年ほど前から、ノートの隅にペンで描いていたいたずら書きに、真っ直ぐ前から向き合うことを決めたのは2017年のことでした。 いたずら書きの線は、絡まり合い、縦横無尽に伸びていき、大事なメモ書きが埋もれるほど、時に魚や花、 … 続きを読む

カテゴリー: 2018年, 7月, MAYA, スケジュール | タグ: |

2018年5月21日(月)〜5月26日(土)
林優希展 「小さな鼓動」

© Yuki Hayashi

どんなときでも ただ懸命に生きている、 小さな生きものたちの たくましい姿を描きました。 2016年2月 個展「まいにちのなかに」あーとの国 2016年3月 企画展「物語の道、挿絵の空」みちのそら 2016年10月 二人 … 続きを読む

カテゴリー: 2018年, 5月, スケジュール | タグ: |

斉藤知子展「月のみち行き」

saitotomoko

2018年3月19日(月)〜3月24日(土) 冬から春へと季節が移り変わる一週間、斉藤知子さんのMAYAでは初めての個展を開催しました。 斉藤さんは、書籍装画や文芸誌の挿絵などのお仕事で活躍されています。 描かれるのは、 … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

斉藤知子

saito_face

Tomoko Saito さいとうともこ  webサイト mail 使用画材: リキテックス/アクリル絵具・ホワイトガッシュ キーワード:植物、動物、人物、静か Profile 1987年生まれ。横浜在住。 横浜美術短期 … 続きを読む

タグ: |

2018年3月26日(月)〜3月31日(土)
「Le jardin secret」

264BF269-BABF-46FA-853F-147F37842022

ようこそ、秘密の花園へ MAYA装画コンペ受賞者selection #4 新目惠 / たじまひろえ / ミナミタエコ “さわやかな緑の芽吹いた木々の下で、土も春らしい色をとりもどしている” ( 「二年間の休暇」 ヴェル … 続きを読む

カテゴリー: 2018年, 3月, MAYA, スケジュール | タグ: , , , , |

2018年3月19日(月)〜3月24日(土)
斉藤知子展「月のみち行き」

© Tomoko Saito

今回の個展は月や植物をメインモチーフとし 『確かにそこに存在している・または存在していた時』をテーマに 作品を制作いたしました。 約2年半ぶりの個展です。 どうぞ宜しくお願いいたします。 1987年生 横浜市在住 横浜美 … 続きを読む

カテゴリー: 2018年, 3月, スケジュール | タグ: |