ジャンル別アーカイブ: 時代物
村田涼平展「十年一寸」

2014年12月8日(月)〜12月13日(土) はじめての挿絵の仕事から約10年、以来時代物の描き手として注目を集め続ける 村田さんの初めての個展です。10月の京都に続いての東京展はMAYAとMAYA2で。 2015年 … 続きを読む
2014年12月8日(月)〜12月13日(土)
村田涼平展「十年一寸」

MAYA2同時開催 はじめての挿絵の仕事から10年と少し経ち、 一つの区切りとして原画展を開催する運びとなりました。 本展では、葉室麟氏との新聞連載「紫匂う」から挿絵160点と共に、 10年間の装画から初期の作品も含めた … 続きを読む
小林万希子展「花留多~かるた~」

2014年5月26日(月)〜5月31日(土) 小林さんは尾道在住。 装画や新聞連載小説、文芸誌の挿し絵などのお仕事を手がけながら、 定期的に作品を発表されています。MAYAでは4年ぶり4回目の個展です。 書店でも目を惹い … 続きを読む
チユキクレア展「捕物画帖」

2014年4月14日(月)〜4月19日(土) 時代物を描くようになって3回目のチユキさんの個展です。 1回目のテーマが『都々逸』、2回目は『山本周五郎』。 そして今回は… 『捕物小説』です! 池波正太郎が厳選した『捕物小 … 続きを読む
4月14日(月)〜4月19日(土)
チユキクレア展「捕物画帖」

この度の チユキクレア個展ー捕物画帖ーは、 『捕物小説名作選一・二』(集英社文庫)より、 それぞれの短篇をテーマに描き上げました。 新しい試みもしておりますので、是非、原画をご覧いただければ幸いです。 やっと暖かくなりだ … 続きを読む
草鞋之會展 西のぼる×百鬼丸

2013年12月9日(月)〜14日(土) 草鞋之會(わらじのかい)とは「挿し絵の世界を華やかにすること」を目的に1994年、 百鬼丸氏の呼びかけにより、時代物を描く挿し絵画家四人で結成された会です。 MAYA、MAYA2 … 続きを読む
渡辺ななえ個展「GIRL IN TIDELAND」

2013年11月11日(月)〜11月16日(土) モチーフは少女や植物。シュールで幻想的、ちょっと怖い…が持ち味の渡辺さん。 初めての個展です。 TIDELANDとは「干潟」の意味。空想が潮の満ち引きのように 現実の情景 … 続きを読む
12月9日(月)〜14日(土)
草鞋之會/西のぼる+百鬼丸2人展

【わらじのかい】 1994年、「挿し絵の世界を華やかにすること」を目的に 百鬼丸氏の呼びかけにより、時代物を描く挿し絵画家四人で結成されました。 同時開催/原田維夫×蓬田やすひろ展 ギャラリークリ8 http://ww … 続きを読む
安藤貴代子展「ハテナノハナシ」

2013年7月15日(月)〜7月20日(土) 安藤さんは藤沢周平「蝉しぐれ」を描きMAYA装画コンペvol.8グランプリを受賞。 以来、時代小説や児童文学の装画や、新聞連載小説の挿絵などを手がけて活躍中です。 「普通に描 … 続きを読む