作家別アーカイブ: ブラッシュアップ講座

白石さちこ展「5月のミドリ」

© Sachiko Shiraishi

2012年5月14日(月)〜5月19日(土) ひとつぼ展やTHE CHOICEなど数多くのコンペで受賞、入選歴のある白石さん。 意外にも個展は今回が初めて。満を持しての展示に多くの方が足を運んでくださいました。 品のいい … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

末原翠展「SIGN」

「夜間飛行」© Midori Suehara

2012年4月23日(月)〜28日(土) 末原さんとは装画を描くためのブラッシュアップ講座vol.2 (2009年)からのご縁。 当時から独特な色彩と構図で目を惹く作品を描かれていましたが、 技術も表現力も目覚ましくup … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

江頭路子展「いつか みた けしき」

「丘の上の通学路」© Michiko Egashira

2012年4月16日(月)〜21日(土) この展示期間内、MAYAの他に2ヶ所のグループ展とZineのイベントに参加…と 大忙しだった上、後半はお客さまが多く殆ど座る時間もなかったというのに、 ずっとキラキラの笑顔だった … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

チユキクレア展「短篇散歩/山本周五郎」

「おれの女房」© Chiyuki Crea

2012年4月2日(月)〜4月7日(土) 灘本唯人氏の教室やブラッシュアップ講座で時代ものの魅力に目覚め、 以来日々研究を怠ることなく描き続けているチユキさん。 最近は文芸誌などのお仕事も増えてきたそうです。 MAYAで … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

5月14日(月)〜5月19日(土)
白石さちこ展「5月のミドリ」

© Sachiko Shiraishi

塗った色をヤスリで削り、その上に色を塗り、水で洗い落とし、 また色を塗り、さらに削り、、、を繰り返し色の層を作っています。 製作中はガリガリゴリゴリ音を立ててしまうので、 作業の時間帯に気を使います(笑)。 絵の中の空気 … 続きを読む

カテゴリー: 2012年, 5月, MAYA, スケジュール | タグ: , |

4月2日(月)〜4月7日(土)
チユキクレア展「短篇散歩/山本周五郎」

© Chiyukicrea

時代物で2度目の個展となりました。 今回は山本周五郎作品より、珠玉の短編集から特に好きな作品をテーマを選び 描いてみました。「短篇散歩」のタイトル通り、心ゆく迄、お散歩を楽しんで いってくだされば幸いです。会期中は在廊し … 続きを読む

カテゴリー: 2012年, 4月, スケジュール | タグ: , |

諸戸佑美

写真

Yumi Moroto もろとゆみ webサイト mail 使用画材, 技法:アクリルガッシュ、リキテックス、色鉛筆、墨、ペン、水彩紙   キーワード:広告、宣伝美術、装画、挿絵、映画、小説、絵本、エッセイ、ファッション … 続きを読む

タグ: , |

鈴木ゆかり

顔写真

Yukari Suzuki すずきゆかり webサイト mail 使用画材, 技法: アクリルガッシュ・イラストボード、墨・和紙 キーワード:時代物、人物、和 桑沢デザイン研究所ビジュアルデザイン科卒業後、渡米。 Art … 続きを読む

タグ: , |

諸戸佑美展「時代小説を描く」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2011年4月4日(月)〜4月9日(土) 諸戸さんの3年ぶりの個展です。 もともと風景や静物などのモチーフを得意としてお仕事をされていましたが、 『装画を描くためのブラッシュアップ講座/時代小説』にご参加いただいてから … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

4月4日(月)〜4月9日(土)
諸戸佑美展「時代小説を描く」

© Yumi Moroto

池波正太郎「鬼平犯科帳」の世界に惹かれ描きました。 「人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ。 善事をおこないつつ、知らぬうちに悪事をやってのける。 悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事を楽しむ。これが人間だわさ」 … 続きを読む

カテゴリー: 2011年, 4月, MAYA, スケジュール | タグ: , |