画材別アーカイブ:

7月15日(月)〜7月20日(土)
安藤貴代子展「ハテナノハナシ」

© Kiyoko Ando

旅先でフシギにあうハテナ殿 ハテ、サテどんな目にあうのでしょう? 佐藤さとる氏の話他にインスピレーション得て フシギな話を描きました 女子美術短期大学卒 セツ・モードセミナー卒 第11回HBファイルコンペ 特別賞 イラス … 続きを読む

カテゴリー: 2013年, 7月, MAYA, スケジュール | タグ: , |

大野博美

Hiromi Oono おおのひろみ 日々道草 大野博美の絵とそのほか mail キーワード:風景、夜、光、町、植物、暮らし、雑踏 画材, 技法:アクリルガッシュ、墨汁、水彩絵具、鉛筆、水彩紙 Profile プロフィー … 続きを読む

タグ: |

岡本かな子

okamotokanako-photo

Kanako Okamoto おかもとかなこ webサイト mail 使用画材, 技法: デジタル、油彩、アクリル、ペン、墨 キーワード:ほがらか、人物、風景、子供、かわいい、花 Profile 関西学院大学経済学部卒 … 続きを読む

タグ: |

久勝堂展「へんこ」

「画龍点晴」© Hisakatsudo

2013年2月4日(月)〜9日(土) 装画を描くためのブラッシュアップ講座や、灘本唯人さんのイラストレーション教室で 「時代物」を学んだ久勝堂さんの初めての個展です。 へんこ(偏固)とは大阪弁、但馬方言で、頑固なことやそ … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

たじまひろえ

tajimahiroe-p

Hiroe Tajima たじまひろえ webサイト tumblr mail 使用画材, 技法:アルシュ・ファブリアーノ・半紙などに、水彩・カラーインク・墨汁・リキテックス・鉛筆・コラージュなど。 キーワード:花、風景、 … 続きを読む

タグ: , |

辻恵

th_hyoushi-illust

Megumi Tsuji つじめぐみ webサイト mail 使用画材, 技法: 墨、高知麻紙、マスキングインク キーワード:少女、スカート、墨、装画、挿絵、文芸、装画コンペ Profile 1985年三重県生まれ、東京 … 続きを読む

タグ: , |

諸戸佑美展「江戸を歩けば」

「南天と雪うさぎ」© Yumi Moroto

2012年10月15日(月)〜10月20日(土) お着物姿が美しくたおやかな諸戸さん。 昨年の展覧会「時代小説を描く」に続きMAYAでは3回目の個展となります。 最近は装画や挿絵のお仕事の機会が増えてきているご様子。 グ … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

10月15日(月)〜10月20日(土)
諸戸佑美展「江戸を歩けば」

© Yumi Moroto

今年も昨年に引き続き 時代物での展示を開催させていただきます。 歌舞伎や着物、江戸しぐさや日本酒…etc 益々江戸時代の人々の暮らしや 日本文化の魅力に心惹かれています。 最近の時代絵でのお仕事のご紹介も合わ … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2012年, MAYA, スケジュール | タグ: |

チユキクレア

顔写真

Chiyuki Crea ちゆきくれあ webサイト mail 使用画材, 技法: 水彩紙、墨、顔彩 キーワード:時代物 Profile 愛知県名古屋市生まれ。 灘本唯人氏に師事。2004年よりギャラリー活動を開始。 展 … 続きを読む

タグ: |

いよりあきこ

iyori_face

Akiko Iyori いよりあきこ webサイト mail 使用画材, 技法:透明水彩、墨・MAC [photoshop CS6] キーワード:人物、花、風景、ヨーロッパ、ファッション、装丁、和物、音楽 Profile … 続きを読む

タグ: |