画材別アーカイブ: 鉛筆
渡辺ななえ個展「GIRL IN TIDELAND」

2013年11月11日(月)〜11月16日(土) モチーフは少女や植物。シュールで幻想的、ちょっと怖い…が持ち味の渡辺さん。 初めての個展です。 TIDELANDとは「干潟」の意味。空想が潮の満ち引きのように 現実の情景 … 続きを読む
石川えりこ個展「炭坑のあるまちで育った」

2013年10月7日(月)〜10月12日(土) 絵本作家として長いキャリアを持つ石川さんは、意外なことに個展は今回が初めて。 MAYAは描き下ろしのオリジナルをモノクロームの世界で、 MAYA2では、過去に出版された絵本 … 続きを読む
三木香個展「Circus」

2013年9月9日(月)〜9月14日(土) 絵と併行して音楽活動もしている三木さん。 初個展から1年、ANIMAL×ROCKをキーワードに2回目の個展です。 もともと妖しく美しいモチーフに惹かれ表現している三木さんにとっ … 続きを読む
10月7日(月)〜10月12日(土)
石川えりこ個展「炭坑のあるまちで育った」

炭鉱のある町でうまれ、炭鉱のある町で育ちました。 点在する「ボタ山」と石炭を洗浄した水のながれる「どろの河」 今も残る炭坑の長屋。そこで育った子どもの世界を鉛筆で描きました。 私は石炭やボタ山は鉛筆でしか表現出来ないと感 … 続きを読む
9月9日(月)〜9月14日(土)
三木香個展「Circus」

空中ブランコ、猛獣使い、道化師、人魚… 描き続けているANIMAL×ROCKの世界に [Circus=サーカス] を盛り込みました。 *初日は11:30pmから、火〜土曜は2:00pmから閉廊時間までいる予定です。 ぜ … 続きを読む
しりあがり寿「ねつでやすんでいるキミへ」原画展

2013年6月24日(月)〜29日(土) 漫画家として独自の活動を続けながら、アートやエッセイ、映像などジャンルを越えて 活躍されるしりあがりさんの絵本の原画展です。 連日たくさんの方にお出かけいただきましたが、特にしり … 続きを読む
宇野政子

Uno Masako うのまさこ mail 使用画材, 技法: ペン、パステル、水彩、色鉛筆、鉛筆 キーワード:動物、人、風景 Profile 好きなアーティスト エルジェ、ヘルメ・ハイネ、エドワード・ゴーリー 好きな作 … 続きを読む
大野博美

Hiromi Oono おおのひろみ 日々道草 大野博美の絵とそのほか mail キーワード:風景、夜、光、町、植物、暮らし、雑踏 画材, 技法:アクリルガッシュ、墨汁、水彩絵具、鉛筆、水彩紙 Profile プロフィー … 続きを読む
楯川友佳子展「rain」

2013年6月3日(月)〜6月8日(土) 昨年の装画コンペ準MAYA賞の楯川さんは、現在文芸誌のさし絵などで活躍中の作家。 MAYAでは2007年に続き、2回目の個展となります。 描かれたのは雨の日の4篇の物語。 それぞ … 続きを読む
6月3日(月)〜6月8日(土)
楯川友佳子展「rain」

雨の降る日、思い出すのは誰のことですか。 街に降る雨と、雨の日の4つの物思いを木版を使って描きました。 どうぞよろしくお願い致します。 兵庫県神戸市出身。現在、東京都在住 武蔵野美術大学短期大学部デザイン科卒業後、美学校 … 続きを読む