ジャンル別アーカイブ: 絵本
2月18日(月)〜3月2日(土)
塩田雅紀原画展

GALLERY HOUSE MAYAでは、 多岐にわたる仕事の中から主に装画として描いた作品を展示します。 MAYA2では、 絵本「もんばんアリと、月」(→amazon)の原画展を開催します。 会期中、絵本の販売もいたし … 続きを読む
吉田美穂子展「Chorus」

2012年11月5日(月)〜10日(土) これまで数多くのイベントやカフェでの展示などをされていた吉田さん。 地元の鎌倉でも地域に密着した活動を続けて活躍中です。 今回は初のギャラリーでの個展。たくさんの方が見えてとても … 続きを読む
吉田美穂子

MIhoko Yoshida よしだみほこ webサイト Instagram イラストレーションファイルWeb mail 使用画材, 技法:デジタル(Mac,Photoshop)、鉛筆、色鉛筆 キーワード:こども、家族、 … 続きを読む
北村人個展「クレヨンと木炭」+「しごと展」

2012年10月8日(月)〜10月13日(土) 北村人くん、二年ぶりの個展です。 写真は、装幀家でアートディレクターの坂川栄治さんと12日のトークイベント終了後に撮影。 清々しい人くんの笑顔からイベント大成功の雰囲気が伝 … 続きを読む
11月26日(月)〜12月1日(土)
MICAO展 「刺しゅうでつづるグリム童話」

ギャラリーハウスMAYAさんでの個展は2010年に続き、2回目となります。 この度の個展のサブタイトルは、「刺しゅうでつづるグリム童話」。 グリム童話の中から、「しらゆきひめ」「ブレーメンの音楽隊」など、 20話ほど選ん … 続きを読む
絵本のためのお話づくり展

2012年9月3日(月)〜9月8日(土) MAYA主催「ブラッシュアップ講座」の一つとして2011年4月から月一度開催してきた 「絵本のためのお話づくり講座」。 数々の魅力的な絵本を世に送り出している敏腕編集者、筒井大介 … 続きを読む
9月3日(月)〜9月8日(土)
絵本のためのおはなしづくり講座受講生展

講師は数々の魅力的な絵本を世に送り出し続ける敏腕編集者、 筒井大介氏(イースト・プレス)と堀内日出登巳氏(岩崎書店)。 2011年4月から月一度の講座が9回、その後の補講が2回。 それぞれが悪戦苦闘して作った絵本ラフ … 続きを読む
6月25日(月)〜7月7日(土)
グリム童話の女性たち -その二百年の秘密-

グリム兄弟が『子どもと家庭の童話集』を初めて出版して, 今年はちょうど200年。 グリムの森で出会った美しく、強く、賢く、恐い女性たち…。 【参加作家】 浅野勝美 東逸子 飯野和好 宇野亜喜良 岡田里 小川香織 加藤妙子 … 続きを読む
6月4日(月)〜6月16日(土)
ささめやゆき作品展

芝居ポスターの原画から日記、何気ないスケッチまで。 MAYAとMAYA2でたっぷりご覧いただきます。 1943年東京生まれ。 85年ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、 95年小学館絵画賞、99年講談社出 … 続きを読む
江頭路子展「いつか みた けしき」

2012年4月16日(月)〜21日(土) この展示期間内、MAYAの他に2ヶ所のグループ展とZineのイベントに参加…と 大忙しだった上、後半はお客さまが多く殆ど座る時間もなかったというのに、 ずっとキラキラの笑顔だった … 続きを読む