ジャンル別アーカイブ: 絵本

2016年1月11日(月)〜1月23日(土)
原マスミ絵本原画展

「王子のきつね」© Masumi Hara

古典と新作らくご絵本「王子のきつね」 会期中無休/土,日曜,最終日は5:00pmまで 文:柳家三三/絵:原マスミ/編:ばばけんいち/あかね書房刊 きつねが人を化かすのか、人がきつねを化かすのか…? 王子稲荷神社が舞台の古 … 続きを読む

カテゴリー: 1月, 2016年, MAYA2, スケジュール | タグ: |

吉田美穂子展「yofuke to yoake」

yoshidamihoko

2015年11月2日(月)〜11月7日(土) 書籍・雑誌、月刊絵本、CDジャケット、ステーショナリー、カレンダー、WEB、キャラクター制作、子ども向けのワークショップなど幅広く活躍中の吉田さん。ちょうど3年ぶりとなる個展 … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

立原圭子展

© Keiko Tachihara

2015年10月26日(月)〜10月31日(土) 装画コンペでご縁が出来た立原さんの初めての個展です。 絵本作家養成ワークショップ「あとさき塾」に参加し、オリジナルの絵本づくりを続けていた立原さん。 今回はブラッシュアッ … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

石川えりこ展

© Eriko Ishikawa

2015年10月19日(月)〜10月24日(土) 石川えりこさんの展示です。 前回の個展「炭坑のある街で育った」の作品は、その後「ボタ山であそんだころ」として一冊の本となり、2015年講談社文化賞の絵本賞を受賞されました … 続きを読む

カテゴリー: MAYA, MAYA2 | タグ: |

牧野千穂展「invitation」

「話の途中、旅の仲間」© Chiho Makino

2015年9月14日(月)〜9月19日(土) 牧野さんの個展は5年ぶり。その間、これまでの書籍装画や挿絵に加えて 絵本作家としての目覚ましい活躍を目にする機会が増えました。 今回も壁面の半分には、出来立てホヤホヤの3冊目 … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: , |

2015年11月2日(月)〜11月7日(土)
吉田美穂子展「yofuke to yoake」

© Mihoko Yoshida

夜更けと夜明けをテーマにした絵と言葉を展示します。 1982年うまれ。 東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。 あとさき塾16期生。 大学卒業後、フリーランスで活動。 書籍・雑誌、月刊絵本、CDジャケット、ステーショナリ … 続きを読む

カテゴリー: 11月, 2015年, MAYA, スケジュール | タグ: |

2015年10月26日(月)〜10月31日(土)
立原圭子展

© Keiko Tachihara

いつか個展をやろうと思いつつ、なかなか行動に移せないでいたのですが 去年の装画コンペ入選に背中を押してもらって、ようやく実現できました。 絵本用に描いたイラストをメインに展示します。 お越しいただいた皆様に、楽しんでいた … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2015年, MAYA, スケジュール | タグ: |

2015年10月19日(月)〜10月24日(土)
石川えりこ展

© Eriko Ishikawa

■MAYA 2013年マヤでの「炭坑のある街で育った」が初めての個展でした。 二度目の今回は新作絵本「あひる」(くもん出版) や「すずこ」(西日本新聞社)、 「ぼうしをかぶったオニの子」の原画など私の好きな作品を展示いた … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2015年, MAYA, MAYA2, スケジュール | タグ: |

2015年9月14日(月)〜9月19日(土)
牧野千穂展「invitation」

© Chiho Makino

9月発売の絵本「くうきにんげん」の原画の展示を予定しています。 本の仕事は、ことばから世界が始まります。 ことばが、物語の世界を指し示す道標や地図としたら、 絵は、その世界の入口になるドアや窓。 誘い、招き入れ、寄り添い … 続きを読む

カテゴリー: 2015年, 9月, MAYA, スケジュール | タグ: , |

町田尚子展「poetically」

machidanaoko

2015年6月22日(月)〜6月27日(土) 約2年ぶりとなる町田尚子さんの個展です。 壁面を飾ったのは、絵だけでなく、物語も手がけられた絵本、 『さくらいろのりゅう』(アリス館)の原画全点。 むかしむかしあるところにひ … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |