ジャンル別アーカイブ: 女性
2017年12月4日(月)〜12月9日(土)
石川ゆかり展「WOMEN」

日本の近代文学や詩に登場する女性たちへのオマージュです。 時代や環境は違えど、同じ女性として共感する、彼女たちの愛情や強さ、哀しみ。 心象風景や象徴的なイメージを描きました。 横浜美術大学卒業後、広告代理店でデザイナーを … 続きを読む
2017年11月6日(月)〜11月18日(土)
東逸子展「ロンド(輪舞曲)の夜と秘密の庭」

―密やかな窓の外の、密やかな物語― MAYA2同時開催/土曜・最終日5:00pmまで,日曜休廊 昨年復刊されました絵本『Qはせかいいち』の原画展示(MAYA.2)と共に、 ギャラリーハウスMAYAではその周辺や夢などから … 続きを読む
2017年9月25日(月)〜9月30日(土)
小暮千尋展「夢色万華鏡」

4度目の個展となります。 最後の個展から4年間、何を描くか、どう描くか試行錯誤してきました。 まだ自分の絵がどのようなものかは分からないけれど、 日々楽しくこつこつ描いてきた絵をギャラリーハウスMAYAでお披露目できれば … 続きを読む
小林万希子展「行雲流水」

2017年6月26日(木)〜7月1日(土) 第27回山本周五郎賞と第151回直木三十五賞の候補となり注目された「ミッドナイト・バス」(伊吹有喜 著)や新聞連載小説「めだか、太平洋を往け」(重松清/地方紙15紙)など、心に … 続きを読む
城芽ハヤト展「AETHER」

2017年5月29日(月)〜6月7日(水) 2年ぶりの城芽さんの個展です。 光や空気の揺らめきの中、凛とした眼差しを持つ透明感のある少女たちが並びました。 タイトルとなったAETHER(エーテル)とは、古代ギリシア時代か … 続きを読む
都築まゆ美展「お伽話」

2017年5月15日(月)〜5月20日(土) 都築さんのMAYAでは7年ぶりの個展です。 近年は、装画や挿絵のお仕事に加えて、布や合成皮革やファーなどを素材とした動物のオブジェの作家としても注目を集めています。 都築さん … 続きを読む
2017年6月26日(木)〜7月1日(土) 小林万希子展「行雲流水」

行く先を考えることなく流れにまかせているうちに、 時代小説の作品が仕事の多くを占めるようになっていました。 畑違いのような落ち着かなさからそろそろ抜け出すべく このたび時代小説の作品だけを並べて皆様にご覧頂きたいと思いま … 続きを読む
2017年6月19日(月)〜6月24日(土)
楯川友佳子展「passage」

GALLERY HOUSE MAYAで4回目の個展を開催いたします。 今回は2016年3月から2017年1月まで毎日新聞日曜版別刷で連載していた井上荒野さんの小説「その話は今日はやめておきましょう」の挿絵原画を中心に展示 … 続きを読む
白井裕子

Yuko Shirai しらいゆうこ(Yuko Alisa ユウコ アリサ) webサイト mail 使用画材, 技法: アクリル絵の具、キャンバス キーワード:明るい、色とりどり、異国、ラテン、陽気、植物、女性、子ども … 続きを読む
白井裕子個展「Magical Mystery Tour」

2017年4月24日(月)〜4月29日(土) 白井裕子さんのMAYAでは初めての個展です。 カナダで幼少期を過ごし、アメリカに留学、その後も世界各国を旅してきた白井さん。 そこに住む人々、言語、景色、民族衣装、食べ物、匂 … 続きを読む