ジャンル別アーカイブ: ポエティック

10月28日(月)〜11月2日(土)
百瀬靖子個展「夜長々」

© Yasuko Momose

童話、詩など読書、自然や身近なものと関わって感じた事、 考えた事をテーマに制作しています。 主なモチーフは女性、猫、羊、兎などの動物、想像上の生き物です。 このたびは銅版画、素描、アクリル画等を展示します。 個展、グルー … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 11月, 2013年, MAYA, スケジュール | タグ: , |

9月30日(月)〜10月5日(土)
浅見ハナ個展「寺山修司 短歌の世界」

© Hana Asami

小学生の夏休み、海辺の親類の家に毎年泊まりに行きました。 夕方、誰もいない砂浜に腰をかけ、だれの詩かも知らずに 『時には母のない子のように』を口ずさんでおりました。 そして今、心ひかれる寺山修司の歌を描きます。 東京浅草 … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2013年, 9月, スケジュール | タグ: |

はるみるく展「i tsu mo -いつも-」

「どこまでも」© Halmilk

2013年3月18日(月)〜23日(土) 度々装画コンペにご参加してくださっていた はるみるくさん はMAYAでは初個展。 大小合わせて18点の作品が並びました。 幼い少女から老人、動物などをモチーフに物語のワンシーンを … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: |

くぼやまさとる

Satoru Kuboyama くぼやまさとる webサイト mail キーワード:昆虫、かわいい、ほのぼの、ファンタジー、植物 Profile 東京生まれ 都立大泉高校卒 東京農業大学中退 山梨、東京御蔵島、長崎等にて … 続きを読む

タグ: |

深瀬優子展「午睡図書館」

「ヒミツ」© Yuko Fukase

2012年11月19日(月)〜11月24日(土) 4年ぶりの個展のテーマは、深瀬さんの記憶に残る小説や童話。 晩秋に相応しく、静かに心に沁みるような作品が並びました。 濃密な色彩と丁寧に描き込まれた画面は油彩と樹脂絵具に … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

佐野貴俊展「遠くで声がする」

© Takatoshi Sano

2012年11月12日(月)〜11月17日(土) Flickr で作品を公開し、日本のみならず海外にも多くのファンを持つ佐野さん。 MAYAでは初めての個展です。 国籍も年齢も性別も不明な不思議な絵。そしてとてもとても純 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: |

岡田まりゑ展「セツナイ トキ」

「あたたかい場所」© Marie Okada

2011年10月22日(月)〜11月3日(土) スタイルのある銅版画で、版画を制作する多くの人に影響を与えてきた岡田さんの個展です。 「パステルや絵の具で『描いた』ような版画を作りたい」とおっしゃいます。 岡田さんがずっ … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: |

11月12日(月)〜11月17日(土)
佐野貴俊展「遠くで声がする」

© Takatoshi Sano

東京では2度目の個展です。 色々な方に見て頂きたいです。 2011 日仏コラボチョイス 入選 2011 高円寺ハチマクラ 個展 2012 白金高輪ホトリ グループ展 http://www.flickr.com/photo … 続きを読む

カテゴリー: 11月, 2012年, MAYA, スケジュール | タグ: |

10月22日(月)〜11月3日(土)
岡田まりゑ展「セツナイ トキ」

© Marie Okada

セツナイがつのったとき 生まれてくるモノたち けれど それは 決してネガティヴではなく キラキラと 光を放ってほしい。 そういうセツナイの風景を 一版多色の銅版画と小さいオブジェで 見せたいと思います。 見て下さる方々の … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 11月, 2012年, MAYA, スケジュール | タグ: |

出口春菜

Haruna Deguchi でぐちはるな webサイト mail 使用画材, 技法: 銅版画・転写・etc キーワード:女の子・リボン・かわいい・シック・シュール・バレエ Profile 1982 京都生まれ 京都在住 … 続きを読む

タグ: , |