カテゴリー別アーカイブ: MAYA
2月3日(月)〜2月8日(土)
柿崎えま展「 Kidsー物語の中の子供達ー 」

泣いたり笑ったり走ったり踊ったり。 映画やお話の中で活躍する子供達を紹介します。 よく知っている子も、初めて会う子もいるでしょう。 あの子に久しぶりにまた会いたいなぁ、この子をもっと知りたいなぁ、 そんなふうに思っていた … 続きを読む
1月27日(月)〜2月1日(土)
工藤由紀子展「 私がいました 」

うっかりすると見過ごしてしまいそうな、何気ない、身近な情景を描きました。 1979年千葉県生まれ 京都造形芸術大学芸術学部文化財科学コース卒業 ギャラリーハウスMAYAにて「装画を描くためのブラッシュアップ講座vol. … 続きを読む
草鞋之會展 西のぼる×百鬼丸

2013年12月9日(月)〜14日(土) 草鞋之會(わらじのかい)とは「挿し絵の世界を華やかにすること」を目的に1994年、 百鬼丸氏の呼びかけにより、時代物を描く挿し絵画家四人で結成された会です。 MAYA、MAYA2 … 続きを読む
冬期休廊のおしらせ

2013年12月24日(火)〜2014年1月15日(水) 今年も大変お世話になりありがとうございました。 みなさま、あたたかい佳いお年をお迎えください。 2014年もどうぞよろしくお願いいたします! 新年は1月16日より … 続きを読む
1月16日(木)〜25日(土)
中村幸子展「でんぐりがえし4」

でんぐりがえしも4回転目です。 新作と、ちらり大昔の作品も並べておまちしています。 ぜひ遊びにいらして下さい。 1959年 東京に生まれる 小学生時代愛読していた「装苑」で長沢節を知り 醸し出す雰囲気が ず〜っと気になる … 続きを読む
たなかみか個展「find out」

2013年12月2日(月)〜12月7日(土) 大好きな乗り物や建築物を目的に、日本各地を旅する硬派な女子・たなかさん。 昨年3月『Ride on!』以来、2回目の個展です。 旅先で出会った心に残る風景。そこを訪れたことが … 続きを読む
加藤妙子個展「ドローイングと影絵の作品」

2013年11月25日(月)〜11月30日(土) 2年に1度、外苑の銀杏並木が色づく頃に展覧会をされる加藤さん。 今回は作品展示に加え、火〜金曜の夕方30分程度の『おと絵がたり』の上映もいたしました。 『おと絵がたり』と … 続きを読む
えんどうゆりこ個展「森のポケット」

2014年11月18日(月)〜11月23日(土) MAYA装画コンペvol.12でも『いばら姫』で、準・祖父江慎賞を受賞、 近年さまざまなコンペ受賞などでも注目されるえんどうさん、ドキドキの初個展です! キーワードは『森 … 続きを読む
渡辺ななえ個展「GIRL IN TIDELAND」

2013年11月11日(月)〜11月16日(土) モチーフは少女や植物。シュールで幻想的、ちょっと怖い…が持ち味の渡辺さん。 初めての個展です。 TIDELANDとは「干潟」の意味。空想が潮の満ち引きのように 現実の情景 … 続きを読む
PEACE CARD 2013 TOKYO

2013年11月4日(月)〜11月9日(土) 誰でも参加できるカード展として1988年に数名のイラストレーターによってスタートし、 今年で26年目となるPEACE CARD。今年も東京展がMAYA2で開催されました。 例 … 続きを読む