2011年3月7日(月)〜3月12日(土)
3年前の個展で泉鏡花の世界を描き、その後多くのお仕事に繋がったという中川さん。
今回の展示はその1つ、週刊新潮で平成21年9月から22年6月まで連載されていた時代小説
「橘花抄」(葉室麟 著)のモノクロの挿絵全80点と、新たにカラーで描いた作品が並びました。

.
「挿絵とタイトルを担当させていただき、
全40回の挿絵、八十点を描きました。
僕にとってはじめての週刊誌での連載で、
またあこがれの骨太な時代小説の挿絵でもありました。
藩のお家騒動、盲目の美少女の主人公、
剣の達人と魔剣との対決、どこまも凛とした登場人物たち、
そしてほのかな恋、などなど、
まさに時代小説の王道をいく作品。
毎回ドキドキしながら原稿を読んで、
ワクワクしながら絵を考えました。
もうずっと続いたらいいのに、と思うくらい幸せな10ヶ月。
その挿絵をずらっと並べてみたいと思い、
この展覧会を思い立ちました」
(挨拶文より抜粋)

.

.
実は京都のお寺のお坊さんでもある中川さん、会期中の作務衣姿はそれはそれはお似合いでした。
(写真でご紹介出来ず残念です!)
今後も二足の草鞋生活は続きます。