画材別アーカイブ: 透明水彩
長田恵子展「心のまなざしー私の好きな本ー」

2016年11月7日(月)〜11月12日(土) 大の読書家である長田さん。前回の個展(もう7年も前のことでした!)と同様に、彼女が愛する古典や児童文学、現代小説をテーマに描かれました。壁に並んだのは、モンゴメリ、ケストナ … 続きを読む
「夕暮れの少女」絵・味戸ケイコ/短歌・平岡淳子

2016年10月17日(月)〜10月29日(土) 味戸ケイコさんと平岡淳子さんによる2年ぶり2回目のコラボレーションです。 今回の展覧会は、味戸さんは詩を読まずに絵を描き、平岡さんは絵を見ないで詩を詠むという同時進行で制 … 続きを読む
2016年11月7日(月)〜11月12日(土)
長田恵子展「心のまなざしー私の好きな本ー」

小説からイメージして作成した銅版画の作品展です。 古典や児童文学に加えて、カズオ・イシグロ、小川洋子など、現代作家の私が好きな小説もとりあげました。 テーマにしたストーリーは18タイトルほど、作品は30点ほどを展示する予 … 続きを読む
古川じゅんこ展「青い雪」

2016年4月18日(月)〜4月23日(土) 陽射しが気持ちの良い春の一週間、古川じゅんこさんの展覧会を開催いたしました。 展示したのは森久美子さんの小説「青い雪」の挿絵。 2014年10月から一年間、日本農業新聞で連載 … 続きを読む
タケウマ展「イラストレーションとスケッチ」

2016年4月4日(月)〜4月9日(土) 京都を拠点にお仕事をされていて、イラストレーターユニット” なりゆきサーカス ” 所属。 タケウマさんの東京では初めての個展です。 MAYAとMAYA2で … 続きを読む
佐々木悟郎展「君住む街」

2016年2月8日(月)〜2月20日(土) MAYAでは14回め、約3年ぶりの悟郎さんの個展を開催しました。 壁に並んだ作品は、文芸誌や機内誌などのお仕事のために描かれた、さまざまな風景を中心に。 壁面50点、壁に飾りき … 続きを読む
2016年2月8日(月)〜2月20日(土)
佐々木悟郎展「君住む街」

MAYA2同時開催 ★ 2月14日(日)は休廊/土曜,最終日は5:00pmまで MAYAがオープンして30年目に向かう2016年、MAYAでは14回目の佐々木悟郎展を開催します。 風景、人物、静物など、大小さまざまに、ま … 続きを読む
石川えりこ展

2015年10月19日(月)〜10月24日(土) 石川えりこさんの展示です。 前回の個展「炭坑のある街で育った」の作品は、その後「ボタ山であそんだころ」として一冊の本となり、2015年講談社文化賞の絵本賞を受賞されました … 続きを読む
西城加津子展「けはい」

2015年9月7日(月)〜9月12日(土) 装画コンペvol.1入選、ブラッシュアップ講座参加者の西城さんの初個展です。 以前は、人物などをモチーフに具象画を描かれていた西城さんですが、 最近は抽象的な表現に気持ちが向か … 続きを読む