カテゴリー別アーカイブ: MAYA2
peacecard2011「日本-peaceNippon-」

2011年10月24日(月)〜10月29日(土) 「ピースカードは1988年に、東京に住む若手イラストレーターらの呼びかけでスタートしました。 日本では、半世紀以上に渡って、戦争のない平和状態が続いています。 わたしたち … 続きを読む
12月12日(月)〜12月24日(土)
吉田尚令展「悪い本」

この世のなかのどこかに存在している悪い本は、 あなたにいちばん悪いことをおしえてくれるでしょう。 そんな本いらない? でもあなたは悪い本がほしくなります。 きっとほしくなります。 宮部みゆきと吉田尚令が子どもたちに贈る、 … 続きを読む
11月28日(月)〜12月3日(土)
武田典子展「えまきもの」

本をパタリと閉じたあとも、どこかにひっそり息づいていて、 そこではずっと音もなく花びらが散っていたり、泉の底からは 静かに水が沸き出している。 そういう物語が大好きです。 心の深い場所で永遠に続いていくお話を私なりの絵物 … 続きを読む
篠崎三朗展 「ノンセンス」+ 絵本原画展

2011年9月26日(月)〜10月8日(土) 篠崎先生のお人柄がそのまま出ているような温かくて優しい世界が ギャラリーハウスMAYAとMAYA2、2つのスペースにボリュームいっぱい並びました! MAYAでは、エドワード・ … 続きを読む
まえのまり展

2011年9月19日(月)〜9月24日(土) 今年の3月に亡くなられたまえのまりさんが近年手がけていらしたのが 小説誌「asta*」(ポプラ社)のお仕事。 実際に装画として使われた作品と、 これから先の「asta*」のた … 続きを読む
まえのまり展、はじまりました。

まえのさんが前回MAYAで展示をしてくださったのは 98年のことでした。 今年3月になくなられた まえのさんが 近年手がけていらした小説誌「asta*」(ポプラ社)の装画のために描かれた作品、 そして今後も使えるように… … 続きを読む
10月24日(月)〜10月29日(土)
peacecard2011「日本-peaceNippon-」

今年のテーマは 「日本 –PEACE NIPP●N–」 日本。 「ニッポン」と、口にしてみる。 今までにも増して、その響きがこころに迫ってくる。 思いを強くする今年、ピースカードは「日本」をメイン … 続きを読む
9月26日(月)〜10月8日(土)
篠崎三朗展「ノンセンス」

エドワード・リアやマザー・グース等のノンセンスの詩から。 MAYA2にて絵本原画展同時開催 「にわとりこっことソーセージ」(至光社) 「くまさんのりんご」(鈴木出版) *10月7日(金)夕方より、絵本編集者:小沼みさ子 … 続きを読む