カテゴリー別アーカイブ: MAYA

11月12日(月)〜11月17日(土)
佐野貴俊展「遠くで声がする」

© Takatoshi Sano

東京では2度目の個展です。 色々な方に見て頂きたいです。 2011 日仏コラボチョイス 入選 2011 高円寺ハチマクラ 個展 2012 白金高輪ホトリ グループ展 http://www.flickr.com/photo … 続きを読む

カテゴリー: 11月, 2012年, MAYA, スケジュール | タグ: |

城芽ハヤト展「THIS HOT HEAVEN」

「太鼓橋」Taiko-bashi © Hayato Jome

2012年9月24日(月)〜10月6日(土) 城芽さんの二年ぶりの個展です。愛犬あめこと一緒に。 2年の間に世の中が大きく変わり、展覧会を前にしてテーマ選びに悩んだという城芽さん。 じっくりと、真っ直ぐに「人物」を描こう … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

奥雅彰展「solo・そろ・候」

© Masaaki Oku

2012年9月17日(月)〜9月22日(土) 雑誌『イラストレーション』や『イラストノート』のコンペでも注目されてきた 奥雅彰さんはMAYAとは2010年に開催したブラッシュアップ講座からのご縁。 写真はご自身の肖像の前 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

三木香展「ANIMAL×ROCK」

© Kaori Miki

2012年9月10日(月)〜9月15日(土) 神戸在住の三木香さん。 初めての個展には愛用のギターを持参して挑まれました。 絵の制作と併行して音楽活動もしている三木さん。 大好きなRockからインスピレーションを受け、 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: |

10月22日(月)〜11月3日(土)
岡田まりゑ展「セツナイ トキ」

© Marie Okada

セツナイがつのったとき 生まれてくるモノたち けれど それは 決してネガティヴではなく キラキラと 光を放ってほしい。 そういうセツナイの風景を 一版多色の銅版画と小さいオブジェで 見せたいと思います。 見て下さる方々の … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 11月, 2012年, MAYA, スケジュール | タグ: |

10月15日(月)〜10月20日(土)
諸戸佑美展「江戸を歩けば」

© Yumi Moroto

今年も昨年に引き続き 時代物での展示を開催させていただきます。 歌舞伎や着物、江戸しぐさや日本酒…etc 益々江戸時代の人々の暮らしや 日本文化の魅力に心惹かれています。 最近の時代絵でのお仕事のご紹介も合わ … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2012年, MAYA, スケジュール | タグ: |

10月8日(月)〜10月13日(土)
北村人展「クレヨンと木炭」

© Jin Kitamura

同時開催「しごと展」@MAYA2 約3年ぶりの個展です。 これまで色々と新しいチャレンジを行ってきましたが、今回は 原点に戻り、「クレヨンと木炭」を用いて日常の風景を描きました。 ざっくりと気持ちの良いカタチを求めて制作 … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2012年, MAYA, MAYA2, スケジュール | タグ: , |

絵本のためのお話づくり展

ohanashi

2012年9月3日(月)〜9月8日(土) MAYA主催「ブラッシュアップ講座」の一つとして2011年4月から月一度開催してきた 「絵本のためのお話づくり講座」。 数々の魅力的な絵本を世に送り出している敏腕編集者、筒井大介 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , , , , , , , , , , , , , |

出口春菜展 「手のひらのノクターン」

「いってらっしゃい」© Haruna Deguchi

2012年7月16日(月)〜7月21日(土) 京都で活動を続ける出口春菜さんの東京では初めての個展です。 出口さんが得意とするのは少女の空想を垣間みるようなナイーブで愛らしい世界。 でもただsweetなだけのメルヘンでは … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: |

装画を描くためのブラッシュアップ講座のおしらせ

bo

2012年11月よりスタートいたします。 三回目となる今回は、新潮社装幀室より室長の高橋千裕氏と 将来を嘱望される若手デザイナー・二宮大輔氏とのコンビによる 特別講座を企画いたしました。 月に一度、全6回の講座となります … 続きを読む

カテゴリー: MAYA |