カテゴリー別アーカイブ: MAYA
城芽ハヤト

「はらはらと…」 はらはらと 散るひとひらに 黒髪の 落とす涙の はらはらと アクリル、キャンバペーパー/額・外寸360×435mm 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる事も … 続きを読む
古屋亜見子

「翠雨」 青葉に降りそそぐ雨。緑雨。 sold out/和紙、ボールペン/額・外寸300×393mm 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる事もございますので、ご了承くださいま … 続きを読む
原マスミ

「花ぬすびと」 花、特に桜の花の枝を手折って持っていく人。花どろぼう。 オイルパステル/額・外寸335×426mm 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる事もございますので、 … 続きを読む
都築まゆ美

「ひともしころ」 夕方5時近くなると制作を中断して食材の買い物に出かける。 この時季では薄闇の住宅街に灯りが点り始める頃。 むずかる子供の手を引き帰路を急ぐハイヒールの足音、換気扇から漂う煮物の匂い、 アパートの部屋に入 … 続きを読む
谷口広樹

「融通無碍」(ゆうずうむげ) 一見氣むずかしそうなこの字面と出逢ったとき、意味もわからないのになんて開放的な響きだろうと感じた。 生きているといろんなことにとらわれる。特に、経済と見栄。この二つを抑えることはとてもむずか … 続きを読む
ヒロミチイト

「時を刻む」 「時を刻む」という言葉は美しい。特に「刻む」の部分が好きだ。「時を刻む」という事は完結した「遠い昔」ではなく、まさに「今」を刻む事だと思う。その感じを絵で表現するには「デジタル時計」でも「長針と短針の … 続きを読む
くまあやこ

「星月夜~La nuit étoilée~」 夜のさんぽ 犬たちと 空をみあげ 瞬く星たちと 話をする 遠い昔から やってきた光に なつかしい永遠が ふと うかびあがったり のんびりとした 時間が ひろがっていく 今夜も … 続きを読む
井筒啓之

「時代は変わる」 ボブ・ディランの”The Times They Are a-Changin”の邦題だけど、 元々はケネディ大統領の演説がヒントになっている。 ピーター・ポール・アンド・マリーがこの曲をカバーしているけど … 続きを読む