カテゴリー別アーカイブ: From MAYA

2013年4月スケジュール

bo

4月のMAYAは3人の活躍する絵本作家の展示をご覧いただきます。 スケジュールはこちら! 前半は、昨年「絵本のためのお話づくり講座」でも講師もしてくださった 敏腕絵本編集者の堀内日出登巳氏(岩崎書店)と筒井大介氏(イース … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA |

装画を描くコンペティションvol.12受賞者展

0215

2013年2月11日(月)〜16日(土) 昨年夏に開催した装画コンペの受賞者6人の展覧会です。 会期中は審査員の坂川栄治氏と平川彰氏をお招きして受賞者と入賞者たちの懇親会を行い、 集まった30数人それぞれの出品作品の簡単 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA, MAYA2 | タグ: , , , , , , |

久勝堂展「へんこ」

「画龍点晴」© Hisakatsudo

2013年2月4日(月)〜9日(土) 装画を描くためのブラッシュアップ講座や、灘本唯人さんのイラストレーション教室で 「時代物」を学んだ久勝堂さんの初めての個展です。 へんこ(偏固)とは大阪弁、但馬方言で、頑固なことやそ … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: , |

かぐら雅展「season」

© Miyabi Kagura

2013年1月28日(月)〜2月2日(土) かぐらさんの個展は約4年ぶり。 『共済通信CIRCLE』(東京都市町村職員共済組合発行)の表紙のための作品を中心に 展示いたしました。 一見デジタルかと見紛うような、美しい画面 … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA | タグ: |

原マスミ展「カメレオン」

「フトンメイキン」

2013年1月14日(月)〜1月27日(日) 昨年はファン待望の新作アルバムのリリース、それに伴う日本各地でのライブ、 物語、絵の両方を手がけた絵本の出版…と大忙しだった原さん。 2013年の幕開けは3年に1度のMAYA … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA, MAYA2 | タグ: |

2013年3月スケジュール

bo

3月のスケジュールをupしました。 まずは木村タカヒロさん二年ぶりの展覧会。今回は「親子三代展」です! 『タイガーマスク』や『サイボーグ009』を手がけ伝説のアニメーターの父・圭市郎氏、 大人気ブロガーでありイラストレー … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA |

装画コンペvol.13応募要項

bo

13回目となる装画を描くコンペティション、今年も7月に開催いたします! 応募要項をupいたしました。 同じ内容のプリントをギャラリーでも配布しております。 vol.13応募要項 今年もたくさんの魅力的な作品に出会えること … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA, MAYA |

2013年2月スケジュール

bo

日は少しずつ長くなってきましたが、寒さはまだしばらく続くようですね。 春が待ち遠しい毎日です。 2月のスケジュールをお知らせします。 初個展の久勝堂さんは時代小説の挿し絵などを手がける作家。 装画コンペvol.12展では … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA |

maya store オープンしました。

bo

これまでにお問い合わせの多かった作家を中心に、 選りすぐりの作品をご紹介いたします。 まずは佐々木悟郎氏の作品から。 今後も少しずつ追加して充実させてまいりますので こちらのページもお愉しみいただければと思います。 →m … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA |

佐々木悟郎展「30years of Watercolor Life」

"Times Square by night" © Goro Sasaki/2012

2012年12月10日(月)~12月23日(土) MAYAがオープン当初からの長いおつきあいとなる悟郎さんの個展です。 2012年はイラストレーターとして活動を始めてちょうど30年という記念すべき年、 80年代から現在ま … 続きを読む

カテゴリー: From MAYA | タグ: , |