作家別アーカイブ: 装画コンペ
吉野くみ

Kumi Yoshino よしのくみ mail 使用画材, 技法: ペン、インク、色えんぴつ、アクリル絵の具 キーワード:動物、植物、子ども、児童書、線、ペン、黒白 Profile 東京都在住 福井真一先生に師事 好きな … 続きを読む
木原未沙紀

Misaki Kihara きはらみさき webサイト mail 使用画材, 技法:アクリルガッシュ、ボールペン キーワード:動物、植物、昆虫、物語、アクリルガッシュ、ボールペン、装画コンペ Profile 1986年 … 続きを読む
原田俊二

Syunji Harada はらだしゅんじ Instagram Twitter mail 使用画材, 技法:コラージュ、色鉛筆、パステル キーワード:コラージュ、人物、物語 Profile 千葉県出身 セツモードセミナー … 続きを読む
いわがみ綾子

Ayako Iwagami いわがみあやこ webサイト mail 使用画材, 技法: アクリルガッシュ、色鉛筆 キーワード:ファンタジー、子ども、女性、レトロ、ノスタルジー Profile 埼玉県生まれ、東京都在住 イ … 続きを読む
2016年12月5日(月)〜12月13日(火)
MICAO展「Applique Style」

11日(日)は休廊。土曜、最終日は17時まで。 この度、4年ぶりに、ギャラリーハウスMAYAさんで個展を開催させて頂く事になりました。 アンティークの布と刺繍で綴られたイソップ物語をご覧下さい。 現代の洋風のライフスタイ … 続きを読む
受賞作品

■グランプリ 木原未沙紀 「ごんぎつね」(新見南吉) ■準グランプリ 鈴木圭 「ガリバー旅行記」(J・スウィフト) ■鈴木久美賞 いわがみ綾子 「赤い靴」(アンデルセン) ■二宮由希子賞 岩堀敏行 「人間椅子」(江戸川 … 続きを読む
審査員講評
鈴木久美 (ブックデザイナー) 本を手に取るとき、そこにあるのは小さな期待です。どんな小説かな、おもしろいかな、怖いかな、それとも泣いちゃうかな……。様々な期待を、読者は装画を通して心の中で膨らませていきます。本を手にし … 続きを読む
「Neverland どこにもない国の子どもたち」

2016年7月11日(月)〜7月16日(土) 装画コンペ受賞者selection、3回めの展覧会です! 今回の作家は皆ファンタジーを得意としながらも、共通して「可愛いだけでなく、ほんの少し怖さを感じるような世界を描きたい … 続きを読む
装画コンペvol.16作品受付中!

. 本日からギャラリーへの直接搬入の受付が始まりました。 郵送でのご応募も26日まで承ります。 今年は例年に比べると幾分涼しいのでしょうか。。 いずれにしてもお出かけくださる方はくれぐれもお気をつけていらしてくださいね。 … 続きを読む