nivo slider image nivo slider image nivo slider image

2022年10月17日(月)〜10月29日(土)
軽部武宏展「彷徨うものたち」

土曜・最終日は17:00まで。日曜休廊。

©️ Takehiro Karube

©️ Takehiro Karube


人が全くいない森の奥深く
目を閉じて耳を澄ます
濃厚な花の匂いをゆっくり吸って吐く
鼻先に全ての意識を集中させる
もう少しで瞑想状態に入る
その時いつも何故か幼少期の記憶と
動植物の気配が混じり合ったビジョンが
ゆらゆらと浮遊し漂い始める


そんな『彷徨うものたち』の片鱗を
掴み取ってキャンバスや紙に定着してみました。


新作のペインティングとドローイングを展示します。



1969年、東京都に生まれる。画家。
第2回岡本太郎記念現代芸術大賞展出品。個展、グループ展にて作品を発表している。
『のっぺらぼう』(杉山亮・作、ポプラ社)で第16回日本絵本賞及び読者賞、
『ばけバケツ』で第23回日本絵本賞受賞。

主な絵本の作品に『いいないいなこのおうち』『いいないいなあのおうち』(ともに小学館)、『おたまさん』『こっそりどこかに』(ともに長崎出版)、『ちょうつがいきいきい』(加門七海・作、東雅夫・編、岩崎書店)、『まんげつのこどもたち』(イースト・プレス)、『大接近!妖怪図鑑』『大出現!精霊図鑑』(ともにあかね書房)、『ながぐつボッチャーン』(WAVE出版)、『ひみつだからね』(偕成社)ほか多数。

カテゴリー: 10月, 2022年, MAYA, スケジュール | タグ: |

2022年10月3日(月)〜10月15日(土)
五月女ケイ子展「野望」

土曜・最終日は17:00まで。日曜休廊。

©️ Keiko Sootome

©️ Keiko Sootome


明日のことを考えてやめておく夜のケーキ。


言いたいけれど言えずにたまっている言葉。


やりたいことがやりづらい時代でありますから


みんなの心の中に、いつもこっそり眠っている野望を


絵にしてみることにしました。


ほんのちっぽけな野望でも、


心にあれば、無敵になれる。


NO YABOU


NO LIFE !


☆10/3発売の新刊「桃太郎、エステへ行く」をサイン入りでお求めいただけます!☆


イラストレーター、コラムニスト、脱力劇画家、役者的活動。
山口県生まれ。横浜育ち。大学卒業後、独学でイラストレーターに。
イラストを担当した『新しい単位』(扶桑社刊)が30万部を超えるベストセラーとなりアジア各国でも発売。図工の時の画材で描くそのイラストは、一度見たら忘れられないインパクトと脱力感がある。その後、様々な媒体でイラストを放出中。2013年リリースされたLINEスタンプもその独特なタッチとシュールさで海外でも大人気に。2018年には台湾で大規模な展覧会『五月女桂子的逆襲』を開催する。著書に、作品集『五月女ケイ子ランド』(宝島社刊)、『乙女のサバイバル手帖』(平凡社)、『古事記』を大胆に脚色し漫画化した『五月女ケイ子のレッツ!!古事記』(講談社)など。また『親バカ本』(マガジンハウス刊)など、子育てをテーマにしたものも多数。
https://twitter.com/keikosootome
https://www.instagram.com/keikosootome

混雑が予想されるため、初日(3日)のみご予約制とさせていただきます。

初日以外はご予約の必要はありません。混み合った場合は入場をお待ちいただくこともあります。

◯1枠 45分/6人迄
メールでご予約のうえ、お出かけください。
(ご予約がない場合は、ご入場をお断りすることもありますのでご注意ください。)

◯ご予約方法
受付開始:2022年9月23日(金)13時〜
galleryhousemaya@gmail.com


以下をお知らせください。
・メールの件名:五月女ケイ子展予約
・お名前(フリガナ)/1メールにつき1名様まで。
・お電話番号/当日ご連絡可能な番号でお願いします。
・ご希望のお時間/第1〜第3希望までお知らせください。
 ①12:00〜 ②13:00〜  ③14:00〜 ④15:00〜 ⑤16:00〜 ⑥17:00〜 ⑦18:00〜


◯作品のご予約について
・初日は、お一人様につき1点のご予約でお願いいたします。
・複数の作品をご希望の場合
 4日(火)以降にお出かけいただくか、メールでご対応させていただきます。

ご希望の時間のご予約がとれない場合もありますので、ご了承ください。
受付が完了しましたら折返しご連絡をさせていただきます。


◯こちらの情報は更新してまいります。状況によっては変更することもあるかもしれません。
MAYAのSNSでもお知らせいたしますので、合わせてご確認ください。


◯当日は、マスクの着用と、ご入場の際の手指の消毒をおねがいいたします。
(MAYAの「新型コロナウイルス感染症への対策」については コチラをご覧ください。)


ご面倒をおかけいたしますが、どうぞご理解ご協力のほど、よろしくおねがいいたします。

カテゴリー: 2022年, 9月, MAYA, スケジュール | タグ: |

2022年10月10日(月)〜10月15日(土)
PEACE CARD 2022 東京展

@ MAYA2

©️ peace card tokyo

©️ peace card tokyo

誰でも無料で参加できる’平和の絵はがき’『peace card 東京展』。
3年ぶりに北青山のmaya2で開催いたします。
会場宛に、自作のピースな絵はがきをお送りください。届いたカードはすべて展示に加えられます。


今年2月のロシアの軍事侵攻から、ロシア・ウクライナの戦争が起こり、世界の中にもいまだ紛争が続く国や地域が存在します。


戦争は、国家や体制の名のもとに市民・風土に犠牲を強いるもので、そこに勝者はありません。


35年目となるピースカード展は、生命を尊び、一刻も早く戦争がなくなることを願い、
今年も平和の現場から平和の価値を発信したいと思います。
誰がなんと言おうと、平和がいちばんなんですから。


どうぞ peace cardにご参加ください。


【カード宛先】
107-0061 東京都港区北青山2-10-26 maya2 『peace card 2022 東京展』


会期:10月10日(月)~10月15日(土) 12:00~19:00(最終日17:00まで)

【同時開催原画展・参加作家】
アイバカヨ、青山タルト、綾幸子、あらいしづか、石坂香、いしみずズコ、うちのはるね、大須賀理恵、加藤由、北見隆、くまあやこ、倉谷美代子、小林洋子、小牧真子、佐々木悟郎、さわせたり、城芽ハヤト、スズキサオリ、高橋みわ、たなか鮎子、那須香莉、nemimi、ヒロミチイト、フクバリンコ、MAKOオケスタジオ、末山りん、ミネタトモコ、みやかわさとこ、桃山鈴子、やなぎさわよしゆき、ライオンサイダー、リーカオ

○届いたカードを展示の際は、ご住所など差出人の個人情報部分をテープ等で見えないよう保護します。
○会場では、感染予防対策としてマスクの着用と手指の消毒をお願いいたします。
皆さまのご理解ご協力をお願いします。

PEACE CARD 東京展WEB
PEACE CARD Facebook

カテゴリー: 10月, 2022年, MAYA, スケジュール | タグ: |

2022年9月26日(月)〜10月1日(土)
山口鈴音展「秋の声」

©️ Suzune Yamaguchi

©️ Suzune Yamaguchi

聞こえてくる音に、風に、景色に… 過ごす日々に少しづつ秋を感じる今日この頃。
秋を一緒に感じていただけたらと思います。


山口鈴音artistページ

カテゴリー: 10月, 2022年, 9月, スケジュール | タグ: , , |

2022年9月19日(月)〜9月24日(土)
末山りん展「FLUTTER」

©️ Lyn Matsuyama

©️ Lyn Matsuyama


ときめきを纏ってひらひら踊り羽ばたく自由な少年少女たちが集います。
平面作品から半立体の木工作品まで、新作の図録やグッズも販売予定です。

末山りんartistページ

混雑が予想されるため、初日(19日)のみご予約制とさせていただきます。
(初日以外はご予約の必要はありませんが、混み合った場合は入場をお待ちいただくこともあります。)

◯1枠 45分/6人迄
メールでご予約のうえ、お出かけください。
(ご予約がない場合は、ご入場をお断りすることもありますのでご注意ください。)

◯ご予約方法
受付開始:2022年9月6日(火)13時〜
galleryhousemaya@gmail.com


以下をお知らせください。
・メールの件名:末山りん展予約
・お名前(フリガナ)/1メールにつき1名様まで。
・お電話番号/当日ご連絡可能な番号でお願いします。
・ご希望のお時間/第1〜第3希望までお知らせください。
現在18:00〜のご予約が残り数枠となりました。
 ①12:00〜 ②13:00〜  ③14:00〜 ④15:00〜 ⑤16:00〜 ⑥17:00〜 ⑦18:00〜

◯作品のご予約について
・21日(水)までは、お一人様につき1点のご予約でお願いいたします。
・複数の作品をご希望の場合
 ご希望の作品をお伺いして、22日以降にメールでご対応させていただきます。

ご希望の時間のご予約がとれない場合もありますので、ご了承ください。
受付が完了しましたら折返しご連絡をさせていただきます。


◯こちらの情報は更新してまいります。状況によっては変更することもあるかもしれません。
MAYAのSNSでもお知らせいたしますので、合わせてご確認ください。


◯当日は、マスクの着用と、ご入場の際の手指の消毒をおねがいいたします。
(MAYAの「新型コロナウイルス感染症への対策」については コチラをご覧ください。)


ご面倒をおかけいたしますが、どうぞご理解ご協力のほど、よろしくおねがいいたします。

カテゴリー: 2022年, 9月, スケジュール | タグ: |

2022年9月5日(月)〜9月17日(土)
佐々木悟郎展「きみのうた」

土曜・最終日は17:00まで。日曜休廊。

©️ Goro Sasaki

©️ Goro Sasaki

エルトン・ジョンの「Your Song」に、美しいイラストレーションをつけた絵本「きみのうた」が完成しました。刊行を記念して、原画展をおこないます。
時代を超えた名曲と珠玉のイラストレーションの夢のコラボレーションをお楽しみください。
(集文社代表/早川裕)


『きみのうた』 佐々木悟郎/絵・訳 バーニー・トーピン/作詞
定価:1400円+税 集文社刊


※マヤ2にて風景や小物など少し懐かしい作品も同時展示します。


佐々木悟郎artistページ
絵本は maya store からもご注文いただけます。

カテゴリー: 2022年, 9月, スケジュール | タグ: |

夏期休廊のおしらせ

.
2022summer_2

2022年9月4日(日)まで夏季休廊となります。
展覧会はお休みですが、ご用件はお電話、メールなどで承ります。
装画コンペの結果は8月中旬にはお知らせする予定です。


休み明けは、9月5日より佐々木悟郎さんの個展でスタート。
新作絵本の原画をMAYAで、風景や小物をモチーフにした少し懐かしい作品がMAYA2にもたっぷり並びます。
どうぞお楽しみに!

カテゴリー: 2022年, 9月, From MAYA, スケジュール |

装画コンペvol.21作品受付

.
2022受付

直接、郵送共に7月26日(火)まで受付しております!

直接搬入の際は、マスク着用/入口での手指消毒/距離を保ってお並びください。
混雑時は入場をお待ちいただく場合もあります。
暑い3日間になりそうです。体調が心配な方は郵送での搬入に切り替えていただけたらと思います。


✳︎作品のサイズが小さかったり薄い紙に描かれている場合は、破損紛失防止のために必ず台紙(B3以内)をつけて保護をしてください。
✳︎応募票は提出用に、必ず一枚ご用意ください。(点線箇所を切り離した状態でお願いします)
✳︎作品には必ず、透明なフィルムやビニール等をご使用の上、各自で保護を行ってください。審査の際は、お預かりした状態のままで作品を拝見いたします。

いま一度、要項をご確認くださいますようお願いいたします。
▶装画コンペvol.21 応募要項


どうぞ宜しくお願いいたします。

カテゴリー: 2022年, 7月, スケジュール |

2022年7月18日(月)〜7月23日(土)
みやこしさとこ展「sign」

©️ Satoko Miyakoshi

©️ Satoko Miyakoshi

sign [sáin] 気配,徴候、象徴、合図
気がつけば4年ぶりの展示となりました。
日々の中でおぼえる微かな違和感のようなものを
大好きな植物と海の生き物と一緒に描けたらと
ワクワクしています。


みやこしさとこPROFILE

カテゴリー: 2022年, 7月, MAYA, スケジュール | タグ: |

2022年7月4日(月)〜7月16日(土)
小岐須雅之展「LISTEN」

土曜・最終日は17:00まで。日曜休廊。

©️ Masayuki Ogisu

©️ Masayuki Ogisu


小岐須雅之artistページ


作品は maya store からもお求めいただけます!

カテゴリー: 2022年, 7月, MAYA, スケジュール | タグ: |