画材別アーカイブ: 鉛筆

2022年3月28日(月)〜4月2日(土)
つじにぬき絵本原画展「かくれんぼねこ」

©️ Ninuki Tsuji

昨年9月、あかね書房から出版された初めての絵本「かくれんぼねこ」。 “りんちゃんが縁側で遊んでいると猫がやってきて「かくれんぼしよう」と誘います ちょっぴり怖くて不思議なかくれんぼのはじまりはじまり” 絵本原画と、猫をテ … 続きを読む

カテゴリー: 2022年, 3月, 4月, MAYA, スケジュール | タグ: |

2021年11月22日(月)〜11月27日(土)
君野可代子展「冥々(みょうみょう) 〜invisible〜」

© Kayoko Kimino

夕方から夜に向かうわずかの時間が好きです 一日の終わりと始まりの狭間 仄暗さの中のよくわからない何か 謎解きをするように描きました MAYAでの初めての個展です 君野可代子 プロフィール

カテゴリー: 11月, 2021年, MAYA, スケジュール | タグ: , |

2021年10月4日(月)〜10月9日(土)
すぎもりえり展「まなざしのゆくえ」

©  Eri Sugimori

MAYA ブラッシュアップ講座 2019-2020 selection 視線のさき。見つめるもの。 まなざしのゆくえを追って。 綺麗だな、と見惚れる。 そんな感覚で描いた女のひとや男のひと。 見てくださると、うれしいです … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2021年, MAYA, スケジュール | タグ: , |

2021年7月12日(月)〜7月17日(土)
山田奈々未展「SKETCH」

© Nanami Yamada

MAYA ブラッシュアップ講座 2019-2020 selection 考えつくすとおもくなり 考えたからかるくできる 描くことをかるく、ここちよく かるい、もの、こと 山田奈々未プロフィール

カテゴリー: 2021年, 7月, MAYA, スケジュール | タグ: , |

長田結花

顔写真用_osada

Yuka Osada おさだゆか webサイト mail twitter Instagram 使用画材: 色鉛筆、鉛筆、アクリル絵具、墨汁、photoshopなど 技法: デジタル、アナログ キーワード:文芸、挿絵、装画 … 続きを読む

タグ: |

外山奏瑠

sotoyamasoul

Soul Sotoyama そとやまそうる webサイト mail twitter Instagram 使用画材: 紙に顔彩 技法: 水彩技法 キーワード:幻想、心象風景、ファンタジー、ポエティック Profile 19 … 続きを読む

タグ: |

寺田克也生個展「えんぴつ2 モンスターと少年」

terada1

2020年9月7日(月)〜9月19日(土) 当初5月の開催予定だった2年ぶりの寺田克也さんの個展。 私たちもとても楽しみにしておりましたが、コロナの影響を考慮した結果オンラインでの作品を公開に。 そしてリアル展覧会を遂に … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

らこ

顔写真

Rako らこ webサイト オリジナルグッズ通販 twitter Instagram 使用画材:水彩絵の具、ペン、鉛筆 技法:ペンでイラストを描き、着彩は水彩絵の具で色を使用します。 キーワード:堂山桜子 らこ 文星芸 … 続きを読む

タグ: , |

桃山鈴子展「わたしのイモムシ2020」

suzuko_m

2020年7月6日(月)〜7月11日(土) MAYA ブラッシュアップ講座 2018-2019 selection 虫と植物の渾然一体化した関係性は、 時間軸を伴った世界の中で繰り返す渦の様です。 このイメージを模様にす … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: , , |

2020年7月6日(月)〜7月11日(土)
桃山鈴子展「わたしのイモムシ2020」

© Suzuko Momoyama

MAYA ブラッシュアップ講座 2018-2019 selection 虫と植物の渾然一体化した関係性は、 時間軸を伴った世界の中で繰り返す渦の様です。 このイメージを模様にすれば紙の上でも表現出来るのではないかと無謀な … 続きを読む

カテゴリー: 2020年, 7月, MAYA, スケジュール | タグ: , , |