画材別アーカイブ: ペン

吉野くみ

吉野くみ写真

Kumi Yoshino よしのくみ mail 使用画材, 技法: ペン、インク、色えんぴつ、アクリル絵の具 キーワード:動物、植物、子ども、児童書、線、ペン、黒白 Profile 東京都在住 福井真一先生に師事 好きな … 続きを読む

タグ: , |

米増由香展「庭のしずく」

yonemasuyuka

2016年7月18日(月)〜7月23日(土) 米増さんは大阪を拠点に、装画や挿絵、舞台のポスターなどのお仕事で心に残る愛らしくも妖しい世界を描き注目される作家です。MAYAでは10年ぶりの個展です。 作品はアクリルガッシ … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

三木香展「Sentimental Dream」

mikikaori

2015年12月7日(月)〜12月12日(土) 年に一度のペースで展覧会をされている三木さん。4回目の個展です。 恩師でイラストレーターの大先輩でもある花井正子さんの『どんな色や被写体を描いてもあなたの絵はどこか寂しい』 … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

かぐら雅展「today」

© Miyabi Kagura

2015年9月28日(月)〜10月3日(土) 2013年から年に一度のペースで展覧会を開催するかぐらさんです! 今回もまた、この一年間に手がけたお仕事の原画を中心に展示。 季節の食材や、料理をモチーフにした作品がたくさん … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

2015年9月28日(月)〜10月3日(土)
かぐら雅展「today」

© Miyabi Katsura

きょう いちにち なにをして 過ごしましたか 日々の暮らしの かけらを集めて 1972年名古屋市生まれ。色鉛筆+ペンで制作。 手描きによる柔らかなグラデーション。 動植物を中心に、生活雑貨や和小物などで季節感を演出します … 続きを読む

カテゴリー: 10月, 2015年, 9月, MAYA, スケジュール | タグ: |

2015年5月18日(月)〜5月23日(土)
えんどうゆりこ展「山の衣」

© Yuriko Endo

山は、ときには色鮮やかに、時には水を含み重く、時にはいきものたちと軽快に、 様々な衣を身に纏うように変化をする。 着るものによって、稜線は豊かでやわらかかったり、鋭く冷たかったりする。 その山の模様のひとつの石になって、 … 続きを読む

カテゴリー: 2015年, 5月, MAYA, スケジュール | タグ: , |

早川世詩男展「春の証拠」

hayakawa

2015年3月23日(月)〜3月28日(土) MAYA装画コンペvol.13で飯田紀子さん(新潮社)の個人賞を受賞。 最近は、さまざまなコンペでの活躍や装画のお仕事をする機会が増えてきた、 いま勢いの波に乗っている早川さ … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: , , |

2015年5月4日(月)〜5月16日(土)
寺田克也 ペンシル アンド ボールペン スケッチ!

© Katsuya Terada

展覧会のために描き下ろされた鉛筆画、ボールペン画を約20点と、 近年のお仕事からピックアップした作品を展示。販売もいたします。 → 作品販売について 【ライブ・デジタルドローイングについて】 ご予約が定員に達し,現在キャ … 続きを読む

カテゴリー: 2015年, 5月, スケジュール | タグ: |

坂本志穂里展「いまいるところ」

sakamotoshihori

2015年3月2日(月)〜3月7日(土) 初めての個展にやや緊張気味だった坂本さん。 いつも女性誌や生活情報誌などでイラストレーションのお仕事をしていらっしゃいます。 描き下ろされた作品のテーマとなったのは、子どものころ … 続きを読む

カテゴリー: MAYA | タグ: |

3月2日(月)〜3月7日(土)
坂本志穂里展「いまいるところ」

「家に帰る」© Shihori Sakamoto

わたしが今いるここはどのあたりなのでしょう。 これまでとこれからの自分をつなぐ、 今この時にわたしがかける絵を大切にしていきたいです。 1989年 東京都生まれ 2012年 日本大学芸術学部デザイン学科卒業。 同年からフ … 続きを読む

カテゴリー: 2015年, 3月, MAYA, スケジュール | タグ: |