ジャンル別アーカイブ: 挿絵
宇野信哉

Shinya Uno うのしんや mail 使用画材, 技法:水彩絵の具、墨汁 キーワード:代物、和風、書籍装丁、挿絵、レトロ、人物 Profile 1974年北海道生まれ。 2000年頃よりフリーイラストレーター。 時 … 続きを読む
村田涼平展「十年一寸」

2014年12月8日(月)〜12月13日(土) はじめての挿絵の仕事から約10年、以来時代物の描き手として注目を集め続ける 村田さんの初めての個展です。10月の京都に続いての東京展はMAYAとMAYA2で。 2015年 … 続きを読む
ちばえん

En Chiba ちばえん webサイト FB mail 使用画材, 技法:ペン、筆ペン、線画にコラージュ/着彩(アクリル、水彩、マーカー、色鉛筆等) キーワード:人物、インパクト、線画、挿絵、ミステリー、ダークファンタ … 続きを読む
ちばえん挿絵展「ビストロ青猫謎解きレシピ」

2014年11月10日(月)〜11月15日(土) 時代もの、刺繍によるイラストレーションなど、1つの表現や技法に捕われることなく、 それでいて毎回独特な個性を持つユニークな世界を見せてくださるちばえんさんの個展です。 展 … 続きを読む
樹の実工房*山福朱実 作品展

2014年10月27日(月)〜11月1日(土) 3年前には2人展を開催、多くのグループ展でもひっぱりだこの朱実さんですが 「個展」としては6年ぶり。 オープニングパーティでは、クラシックギター奏者の末森樹さんによる演奏で … 続きを読む
2014年12月8日(月)〜12月13日(土)
村田涼平展「十年一寸」

MAYA2同時開催 はじめての挿絵の仕事から10年と少し経ち、 一つの区切りとして原画展を開催する運びとなりました。 本展では、葉室麟氏との新聞連載「紫匂う」から挿絵160点と共に、 10年間の装画から初期の作品も含めた … 続きを読む
2014年11月10日(月)〜11月15日(土)
ちばえん挿絵展「ビストロ青猫謎解きレシピ」

昨年6月から今年9月まで静岡新聞の夕刊小説として連載された、 「ビストロ青猫謎解きレシピ」(大石直紀作)の挿絵約50点展示します。 *作家在廊日 11日(火)、13日(木),14日(金),15日(土) 1989年多摩美術 … 続きを読む
チユキクレア展「捕物画帖」

2014年4月14日(月)〜4月19日(土) 時代物を描くようになって3回目のチユキさんの個展です。 1回目のテーマが『都々逸』、2回目は『山本周五郎』。 そして今回は… 『捕物小説』です! 池波正太郎が厳選した『捕物小 … 続きを読む
4月14日(月)〜4月19日(土)
チユキクレア展「捕物画帖」

この度の チユキクレア個展ー捕物画帖ーは、 『捕物小説名作選一・二』(集英社文庫)より、 それぞれの短篇をテーマに描き上げました。 新しい試みもしておりますので、是非、原画をご覧いただければ幸いです。 やっと暖かくなりだ … 続きを読む