2011年6月20日(月)〜7月2日(土)
連日大盛況だった峰岸さんの展覧会。
二つのスペースで「昭和」のムードを堪能していただきました!
MAYAのテーマは「古い歌が聞こえる」。

「上海ブルース」
戦前戦後の古い流行歌をテーマに20点。
ひばりさんの唄う名曲や、近年の様々なミュージシャンによるカバーで
若い人でも聴き覚えのある曲の原曲なども交え、
時にロマンティックに、時にコミカルに歌の世界が描かれました。

「南の花嫁さん」
描かれた20曲をBGMに、 いまよりも穏やかにゆったりとした時間を過ごしていた
時代の歌声に耳を傾けつつ作品の世界をお愉しみいただきました。
そして、MAYA2で展示したのは…

「横山やすし天才伝説」より
昭和の破天荒なスターの一人、横山やっさんの世界です!!
1997年5月から11月まで「週間文春」に連載された
小林信彦さんの「横山やすし天才伝説」の挿絵をズラリと展示いたしました!圧巻!!

「横山やすし天才伝説」より
主人公のやすしさんは勿論のこと、芸人、著名人がたくさん登場する挿絵は
観ているだけでワクワク。
華やかにみえるスターの哀愁や葛藤も感じられ「小説を読みたくなった!」という
お客さまの声が数多く聞かれました。
TISの峰岸さんのページでは今回の展示作品を全てご覧いただけます。
「古い歌が聞こえる」
「横山やすし天才伝説」