カテゴリー別アーカイブ: スケジュール
3月18日(月)〜23日(土)
はるみるく展「i tsu mo -いつも-」

くちびるをとがらせても、 いっしょに笑えたこと。 願いごとがふえたこと。 それだけで幸せねって言える毎日。 いつもの風景を切り取って描いた作品たちを展示します。 はるみるく 西久保 晴美(にしくぼはるみ): 1985年、 … 続きを読む
3月4日(月)〜16日(土)
キムフェス

木村圭市郎 , 木村タカヒロ , 木村百花/親子三代展 MAYA2同時開催(土曜17時迄・10日日曜は休廊) アニメーター暦50年の父、イラストレーター暦25年の息子、 そして昨年イラストレーターとしての活動をスタートさ … 続きを読む
2月18日(月)〜3月2日(土)
塩田雅紀原画展

GALLERY HOUSE MAYAでは、 多岐にわたる仕事の中から主に装画として描いた作品を展示します。 MAYA2では、 絵本「もんばんアリと、月」(→amazon)の原画展を開催します。 会期中、絵本の販売もいたし … 続きを読む
2月11日(月)〜2月16日(土)
装画を描くコンペティションvol.12受賞者展

個展@ギャラリーハウスMAYA ■グランプリ/ミナミタエコ グループ展@MAYA2 ■準グランプリ/伊藤ちづる ■坂川栄治賞/印南綾乃 ■祖父江慎賞/白井ふみえ ■平川彰賞/たじまひろえ ■MAYA賞/辻恵 このコンペテ … 続きを読む
2月4日(月)〜2月9日(土)
久勝堂展「へんこ」

へんこ(偏固):大阪弁、但馬方言で、頑固なこと。 また、そのさま。偏屈、変わり者の意。 『ただ、無智分別にして、正直一のものなり』(奥の細道より) 江戸ものより、へんこで、哀切な人物を二十数点描いてみました。 1996年 … 続きを読む
冬期休廊のおしらせ

新年は1月14日より原マスミ展「カメレオン」で スタートいたします! 2012年も残すところ僅かとなりました。 いろいろなことがありますが、温かい気持ちで一年を過ごせましたのも みなさまのご支援のおかげと心から感謝してお … 続きを読む
1月28日(月)〜2月2日(土)
かぐら雅展「season」

おとずれては、すぎ去り、またおとずれる、季節たち。 東京都市町村職員共済組合発行『共済通信CIRCLE』表紙掲載作品を中心に展示いたします。 1972年名古屋市生まれ。色鉛筆+ペンで制作。 手描きによる柔らかなグラデーシ … 続きを読む
1月14日(月)〜1月27日(日)
原マスミ展「カメレオン」

土曜、最終日は5:00迄/会期中無休 ギャラリーハウスMAYAは描き下ろし新作オイルパステル約20点、 MAYA2では、文と絵を手がけた絵本「クリスマスのあくま」(白泉社刊)、 新作CD「人間の秘密」のジャケット原画など … 続きを読む
12月10日(月)〜12月23日(日)
佐々木悟郎展「30years of Watercolor Life」

土曜、最終日は5:00迄/会期中無休 イラストレーターになり気がつけば30年が過ぎた。 自分はいったい何合目くらいまで来たのだろう。頂は雲の先でまだ見えない。 たどり着くにはまだまだ時間がかかりそうだ。 30年の間に描い … 続きを読む