作家別アーカイブ: 諸戸佑美
諸戸佑美展「江戸を歩けば」
2012年10月15日(月)〜10月20日(土) お着物姿が美しくたおやかな諸戸さん。 昨年の展覧会「時代小説を描く」に続きMAYAでは3回目の個展となります。 最近は装画や挿絵のお仕事の機会が増えてきているご様子。 グ … 続きを読む
カテゴリー: From MAYA, MAYA
タグ: ブラッシュアップ講座, 諸戸佑美
10月15日(月)〜10月20日(土)
諸戸佑美展「江戸を歩けば」
今年も昨年に引き続き 時代物での展示を開催させていただきます。 歌舞伎や着物、江戸しぐさや日本酒…etc 益々江戸時代の人々の暮らしや 日本文化の魅力に心惹かれています。 最近の時代絵でのお仕事のご紹介も合わ … 続きを読む
諸戸佑美
Yumi Moroto もろとゆみ webサイト mail 使用画材, 技法:アクリルガッシュ、リキテックス、色鉛筆、墨、ペン、水彩紙 キーワード:広告、宣伝美術、装画、挿絵、映画、小説、絵本、エッセイ、ファッション … 続きを読む
タグ: ブラッシュアップ講座, 諸戸佑美
諸戸佑美展「時代小説を描く」
2011年4月4日(月)〜4月9日(土) 諸戸さんの3年ぶりの個展です。 もともと風景や静物などのモチーフを得意としてお仕事をされていましたが、 『装画を描くためのブラッシュアップ講座/時代小説』にご参加いただいてから … 続きを読む
カテゴリー: From MAYA, MAYA
タグ: ブラッシュアップ講座, 諸戸佑美
4月4日(月)〜4月9日(土)
諸戸佑美展「時代小説を描く」
池波正太郎「鬼平犯科帳」の世界に惹かれ描きました。 「人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ。 善事をおこないつつ、知らぬうちに悪事をやってのける。 悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事を楽しむ。これが人間だわさ」 … 続きを読む