カテゴリー別アーカイブ: MAYA
網中いづる展 「known unknown」

2018年6月4日(月)〜6月16日(土) 網中いづるさんのMAYAでは初めての個展でした! 今回の展示で『肖像画を描きたい』おっしゃっていた網中さん。 エリザベスI世、II世、マリー・アントワネットにダイアナ妃・・・ … 続きを読む
鈴木ゆかり展 「柳はみどり」

2018年5月28日(月)〜6月1日(土) 時代小説の挿絵や装画で活躍する鈴木ゆかりさんの展覧会です。 暑い日の多い一週間でしたが、毎日涼し気なお着物姿で在廊してくださいました。 展示の中心となったのは、凛とした美しさ、 … 続きを読む
2018年7月16日(月)〜7月26日(木)
石黒亜矢子絵本原画展 「どっせい!ねこまたずもう」

最終日17時まで/日曜休廊 本日は、100 年に一度の大相撲大会。 負け知らず無敵の大横綱「にゃんこのやま」に対するは 奇々怪々なようかいたち。 さあ勝敗の行方やいかに! 『どっせい!ねこまたずもう』(ポプラ社)の原画を … 続きを読む
2018年7月9日(月)〜7月14日(土)
みやこしさとこ展 「TROPICS」

やめた方がいいと分かっていても日焼けしたくなるし 熱いのは辛いけど太陽を感じると外に行きたくなる。 晴れてるのに外に行けないだけで損した気分で、 夏ってだけで遊びたいし、無条件で楽しくなる。 もういっそ熱帯地方に住んだら … 続きを読む
2018年7月2日(月)〜7月7日(土)
古屋亜見子展 「イタズラゴコロ」

4年ほど前から、ノートの隅にペンで描いていたいたずら書きに、真っ直ぐ前から向き合うことを決めたのは2017年のことでした。 いたずら書きの線は、絡まり合い、縦横無尽に伸びていき、大事なメモ書きが埋もれるほど、時に魚や花、 … 続きを読む
2018年6月25日(月)〜6月30日(土)
おさないまこと展 「いまここにいるということ」

前回のMAYAでの個展から14年が過ぎました。 「こころのかたち」というタイトルでした。 水彩、立体イラストレーションで その後の「こころのかたち」を見ていただきたいです。 1959年8月13日神戸市須磨区生まれ。 19 … 続きを読む
林優希展 「小さな鼓動」

2018年5月21日(月)〜5月26日(土) 「どんなときも懸命に生きている、小さな生きものたちのたくましい姿を描きたい。」 その言葉の通り、生命力に溢れた林優希さんの作品が並びました! 絵の合間に散歩をしていると、 虫 … 続きを読む
金子恵展 「さがしもの」

2018年5月14日(月)〜5月19日(土) 金子恵さんの久しぶりの個展、描き下ろし作品とお仕事の原画が並びました。 子どもの何気ない表情、仕草。思春期の少年少女の繊細な心の揺らぎを 瑞々しく描き続ける恵さ … 続きを読む
寺田克也デジタル+アナログEXHIBITION 「えんぴつ」

2018年4月30日(月)〜5月12日(土) 寺田克也さんの3年ぶりの展覧会、大盛況の2週間でした! テーマは「えんぴつ」。 アナログあり、デジタルあり・・・ 5月5日(土)には、MAYA2でライブデジタルドローイングを … 続きを読む
リトグラフ・ワークショップ開催のお知らせ
6月15日(金)、16日(土)の両日、青山の「MAYA2」でリトグラフ・ワークショップを開催いたします。 リトグラフ(石版画)は今から220年前に発明された水と油の反発作用を利用したとても不思議な版画技法です。 他の版画 … 続きを読む