vol.12


審査結果


MAYAの「装画を描くコンペティション」も干支でいうところの一回り、12回目の開催となりました。
若いイラストレーターの皆さんにとっては年中行事の一つとしてリピート参加をしてくださる方も多く、感謝しております。
本の装画だけでなく、文芸誌、新聞連載小説、大手新聞社の月刊誌表紙二年間レギュラーなど、このコンペを足がかりに活躍されている方がとても多いことは、私どもの大きな喜びとなり、あらためて受賞者たちをお仕事へ繋げる為のコンペティション継続の原動力となっているように感じます。
受賞者展は2013年2月に開催。去年から催している審査員、受賞者と入選者の懇親会も会期中に予定しております。


今年も魅力的な作品が選ばれました。 どうぞご期待ください。

【応募者数】 651名  【応募点数】 1602 点

【審査員】
・坂川栄治(坂川事務所)・祖父江慎(コズフィッシュ)、
・平川彰(幻冬舎 デザイン室 室長)・大矢麻哉子(ギャラリーハウスMAYA)

【課題作品】

・小説部門/「銀河鉄道の夜」、(宮澤賢治)「坊ちゃん」(夏目漱石)
「愛人」(M・デュラス)、「シャーロック・ホームズ」(C・ドイル)
・児童文学部門/「ピーターパン」(J・バリー)、「いばら姫」(グリム兄弟)
「風にのってきたメアリー・ポピンズ」(P・トラバース)
・時代小説部門/「木枯らし紋次郎」(笹沢左保)、「時雨のあと」(藤沢周平)


グランプリ  ミナミタエコ 「いばら姫」 (グリム兄弟)

………………………2013年2月 GALLERY HOUSE MAYAにて個展

準グランプリ 伊藤ちづる 「愛人」 (M・デュラス)
坂川栄治賞     印南綾乃 「愛人」 (M・デュラス)
祖父江慎賞     白井ふみえ 「まぼろしの白馬」(E・クージ)
平川彰賞         たじまひろえ 「ハゴロモ」  (よしもとばなな)
MAYA賞     辻 恵 「銀河鉄道の夜」(宮澤賢治)
………………………2013年2月  MAYA2にて5人展

今年は審査員の都合により装幀されるダミー本はグランプリと準グランプリの二作品になります。特別に各審査員賞以外に準・審査員賞をお二人ずつセレクトさせて頂きました。

● 準・坂川栄治賞
小川惠美子 「銀河鉄道の夜」(宮澤賢治)
やまぞえみよ 「贖罪」(湊かなえ)

● 準・祖父江慎賞
倉永和恵
「愛人」(M・デュラス)
えんどうゆりこ 「いばら姫」(グリム兄弟)

● 準・平川彰賞
大地咲穂
「人魚姫」(アンデルセン)
こばたえこ 「時雨のあと」(藤沢周平)

● 準・MAYA賞
楯川友佳子 「愛人」(M・デュラス)
おぜきせつこ 「時雨のあと」(藤沢周平)

●入選
あべちほ 井上文香 内山咲子 越後しの オオタヒロコ 小川メイ 岡本紘子 小田啓介 小沼由香 絹 クボ桂汰 椎木彩子 正一 しんやゆうこ 末原翠 田中威 谷口綾 チユキクレア 夏目麻衣 藤田恵 谷部ひろ美 良知高行

以上の入賞、入選の方は、2013年2月の審査員との懇親会にご案内します。

●最終選考
荒井浩之 井田やす代 江頭路子 大場ケンイチ 岡崎勝男 オサダキョーコ 加藤薫 加藤佳代子 加藤健介 かなざわまこと 菊地麻衣子 久保田美穂 後藤美月 小林奈央 佐藤桂輔 清水あかね 鈴木弘子 高田彩子 竹石美紗子 武政諒 田島愛子 タムラヨウイチ chieko チルオバケ 出口春菜 徳山祐子 知子 友広剛 中井絵津子 中川貴雄 ナガタヨシコ naggy 中野緑 中村史子 二木繁美 西村裕之 八朔モモ 原田俊二 久勝堂 福本竜太 前田典子 松下さちこ 水沢そら 森眞二 村上千彩 諸戸佑美 柳下ミキ 山口法子 山崎カズヒコ 四方田麻希子 若松哲也 わたべめぐみ

受賞作品 審査員講評