作家別アーカイブ: 企画展
木内達朗
「蒸留」(じょうりゅう) 最近はスコッチウィスキーが好きでよく飲んでいます。以前からスコットランドの蒸留所はどこも絵になるなあと思っていたのですが、ふと蒸留という言葉は美しいと気づきました。液体を熱して気化させた後、その … 続きを読む
早川世詩男
「星かげ」 言葉を考えている時に、「ほしかげさやかに」という歌を思いだしました。 「ほしかげ」ってそういえば、なんだろうと、疑問になりまして、 調べますと、星の光、夜空の星等の答えでした。 影と何も関係ない答えですし、普 … 続きを読む
平澤一平
「つらら」 「つらら」。出身地の秋田では、冬は普通に見られるものでしたが、 東京ではあまり見ないものですね。 漢字の「氷柱」という字面も美しいなと思います。 「つらら」は美しいですが、落ちると大変危険で厄介なものなの … 続きを読む
山福朱実
「ムカシヨモギ属・姫女菀(ヒメジョオン)」 今では雑草の王道となったキク科の外来種。 花の名前を訳すると「小さな野草」。 見かけによらず、タネの生産量とその寿命が長く、繁殖力が強い。 誰がつけたのか、花言葉は素朴で清楚。 … 続きを読む
寺田克也
「ワナナク ヲノノク」 震えるの意。 音の面白さ。 そこはかとなくある不安感。 sold out/板、鉛筆、ジェッソ/345×910mm 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる … 続きを読む
城芽ハヤト
「はらはらと…」 はらはらと 散るひとひらに 黒髪の 落とす涙の はらはらと アクリル、キャンバペーパー/額・外寸360×435mm 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる事も … 続きを読む
古屋亜見子
「翠雨」 青葉に降りそそぐ雨。緑雨。 sold out/和紙、ボールペン/額・外寸300×393mm 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる事もございますので、ご了承くださいま … 続きを読む
原マスミ
「花ぬすびと」 花、特に桜の花の枝を手折って持っていく人。花どろぼう。 オイルパステル/額・外寸335×426mm 作品に関するお問い合わせは、電話とメールで承ります。 メールの場合、ご返信が遅れる事もございますので、 … 続きを読む