画材別アーカイブ: 日本画材
そねはらまさえ展「ヒトシズク ノ ツキ」
2020年6月1日(月)〜6月6日(土) MAYA ブラッシュアップ講座 2018-2019 selection http://white7purple.wix.com/tamayuragaka instagram
2020年6月1日(月)〜6月6日(土)
そねはらまさえ展「ヒトシズク ノ ツキ」
MAYA ブラッシュアップ講座 2018-2019 selection 新型コロナウイルスの影響により4月開催予定だった展覧会を時期を変更してご覧いただきます。 月の夜、思いを巡らす少女たち… 雲肌麻紙パネルに岩絵具、膠 … 続きを読む
2020年3月16日(月)〜3月28日(土)
谷口広樹展「き き き」
MAYA2同時開催/22日(日)は休廊・土曜 , 最終日は17時まで。 き き き 「ききき」とは森のことで 木を「き」と読んでみっつで森だ ちょうどお猿の鳴声のようで いいなと思った 今回は「森」がテーマだ まさに森羅 … 続きを読む
石黒亜矢子絵本原画展 「どっせい!ねこまたずもう」
2018年7月16日(月)〜7月26日(木) 酷暑の東京。 MAYAでは妖怪たちの100年に一度の大相撲夏場所が繰り広げられました。 「どっせい! ねこまたずもう」(ポプラ社) 本日は、100年にいちどの大相撲大会。 さ … 続きを読む
チユキクレア展 「唄遊び」
2018年6月18日(月)〜6月23日(土) 時代物を描く、チユキクレアさんの約二年ぶりの個展です。 前回は「明治・大正・昭和の情景」と近代を描かれましたが、 今回はたっぷりと「江戸」を描きたいと選んだテーマが「端唄」で … 続きを読む
2018年6月18日(月)〜6月23日(土)
チユキクレア展 「唄遊び」
「唄遊び」のテーマ内容は、「端唄」の世界の歌詞をイメージに、 それぞれの曲の機微を表現した作品を描いております。 もはやホームグラウンドと思っているギャラリーハウスMAYAさんで、 時代物では5回目の個展となりました。 … 続きを読む
井上朝美
Asami Inoue いのうえあさみ webサイト mail 使用画材, 技法: 日本画材、岩絵具 キーワード:和、野菜、動物、水棲生物、日本画材 Profile 1979年山口県周南市生まれ。 現在、広島市在住。 2 … 続きを読む
井上朝美展「らうらうじ」
2013年7月8日(月)〜7月13日(土) 井上さんは広島在住。9年間自動車メーカーでカラーデザイナーとして働き、 昨年からフリーのイラストレーターとして活動開始されています。東京での初個展です。 作品を通して動物や植物 … 続きを読む
チユキクレア展「短篇散歩/山本周五郎」
2012年4月2日(月)〜4月7日(土) 灘本唯人氏の教室やブラッシュアップ講座で時代ものの魅力に目覚め、 以来日々研究を怠ることなく描き続けているチユキさん。 最近は文芸誌などのお仕事も増えてきたそうです。 MAYAで … 続きを読む