ジャンル別アーカイブ: インパクト
2022年11月17日(木)〜11月26日(土)
丹野恵理子展「Grimm」
![©️ Eriko Tannno](/wordpress/wp-content/uploads/2022/10/tanno-150x150.jpg)
土曜・最終日は17:00まで。日曜休廊。 グリム童話のワンシーンを銅版画にしました。 ちょっと怖いけど覗いてみたい、そんなグリムの世界を感じていただけたらと思います。 銅版画での個展は5年ぶりになります。 その他、描きた … 続きを読む
2022年5月9日(月)〜5月21日(土)
タダジュン版画展「本とインク」
![©️ Jun Tada](/wordpress/wp-content/uploads/2022/04/maya1-150x150.jpg)
土曜・最終日は17:00まで。日曜休廊。 近刊『スマートな悪』『左川ちか全集』など、 本の仕事で描いた装画の原画やオリジナルの版画作品を展示いたします。 深いインクの黒など、生の版画の息づかいをじっくりとご覧いただけたら … 続きを読む
2021年6月21日(月)〜6月26日(土)
紙谷俊平展「ウキウキWATCHING」
![© Shunpei Kamiya](/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/kamiya-150x150.jpg)
MAYA ブラッシュアップ講座 2019-2020 selection 絵を描く時はいつも、ウキウキします。 アイディアやヴィジョンが頭に浮かぶ時や、 色の組み合わせや構図がフィックスする時に感じるウキウキは、 絵を描く … 続きを読む
寺田克也生個展「えんぴつ2 モンスターと少年」
![terada1](/wordpress/wp-content/uploads/2020/10/terada1.jpg)
2020年9月7日(月)〜9月19日(土) 当初5月の開催予定だった2年ぶりの寺田克也さんの個展。 私たちもとても楽しみにしておりましたが、コロナの影響を考慮した結果オンラインでの作品を公開に。 そしてリアル展覧会を遂に … 続きを読む
2020年6月8日(月)〜6月20日(土)
後藤貴志展「AMAMI」
![© Takashi Goto](/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/t_goto-150x150.jpg)
今年3月、絵本『ケーキたべよっ!』(岩崎書店)を刊行しました。 制作している間、スイーツのことばかり考えていたので 甘くて元気いっぱいなスイーツの世界を描きあげることができました。 そして今度は、大人の嗜好で スイーツの … 続きを読む
acco murayama展「I am」
![「喜」© acco murayama](/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/am_02-150x150.jpg)
MAYA ブラッシュアップ講座 2018-2019 selection 2020年3月30日(月)〜4月4日(土) 自画像のDMがとてもインパクトのあったacco murayamaさん。 初のギャラリーでの個展です! 喜 … 続きを読む
都築まゆ美展「家族の肖像」
![© Mayumi Tsuzuki](/wordpress/wp-content/uploads/2020/03/97f3bc1d907e0744505b90e40e87fbd7-150x150.jpg)
2020年3月9日(月)〜3月14日(土) MAYAでは2年ぶりの都築さんの個展です。 日々のニュースに落ち着かない毎日でしたが、たくさんの方にお出かけくださったのでは、装画のお仕事や各地での展覧会、立体作品「ファブリッ … 続きを読む
2020年3月30日(月)〜4月4日(土)
acco murayama展「I am」
![© acco murayama](/wordpress/wp-content/uploads/2020/03/acco_m580-150x150.jpg)
MAYA ブラッシュアップ講座 2018-2019 selection 喜怒哀楽にはじまり、何かに触れて感じた情緒が自分を豊かにしてくれる。 そんな想いを込め、戯画にしました。 東京都生まれ、千葉県在住。 幼少の頃から漫 … 続きを読む
yuquichico
![yuquichico_photo](/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/yuquichico_photo-150x150.jpg)
yuquichico ゆきちこ webサイト mail Instagram 使用画材:アクリル絵の具、色鉛筆など キーワード:人物、音楽、映画、楽しい、おもしろい、シュール、ブラッシュアップ講座 Profile 兵庫県生 … 続きを読む