牧野千穂 Chiho Makino |
![]() |
1965年生まれ。 京都精華大学美術学部デザイン科卒業。 ステーショナリーメーカーの商品企画デザインを経て、フリー。 <仕 事> ●書籍 新潮社/角川書店/大和書房 他 ●PR誌 「JR EAST」/ジェイアール東日本 ●カタログ 「AMP News」/タイコエレクトロニクスアンプ ●カレンダー1999 /ダイナボット ●雑貨/テーブルウエア キュービックス/ 小林製薬/ 鳴海製陶/千趣会、他 ●心の絵本シリーズ 「たまには気ままに」「Let it be あるがままに」「あなたにあえてよかった」 *モノクロペン画/2色刷 (3冊とも、三心堂出版社/倒産のため絶版) <個 展> 1995,1999 /ギャラリーハウスマヤ(東京) 1997 /ギャラリーアリタ(大阪) 1996 /Art Boxアンフェール(京都) 1990 ,1991 /心斎橋SONYサロン(大阪) 以前は色鉛筆でしつこく描き込む手法でしたが、 現在、画材はパステルを使用。 パステルの濃厚な発色、シンプルなモチーフの組み合わせが特徴。 書籍関係の仕事が得意です。もっともっと絵を描いてゆきたいと思っています。 お仕事、お待ちしております。
*今後の予定* 2002年11月 ギャラリーハウスマヤにて個展
|
[好きなアーティスト]
Paul Klee , Michael Sowa ,有元利夫 , 籔内佐斗司 , Andre Kertesz , Uta Barth [好きな映画、本]
「バーディー」アラン・パーカー監督/1984
「大聖堂」レイモンド・カーヴァー [好きな場所]
京都「イノダコーヒー」本店、阿佐ヶ谷「ヴィオロン」、青山「大坊珈琲店」 [趣味、特技] おいしいコーヒー(深煎り。)を飲むこと。お箸が上手に使える。 [自己PR]
シンプルなモチーフの組み合わせは言葉遊びに似て、
『見えないけれど、そこに在るもの』--不在であるが故の圧倒的な存在感や気配。
パステルの濃厚な発色にこだわっています。
書籍関係の仕事が得意。 |
BACK | 作品ページへ! |