しおたまこ展「着物ヨキモノ。」 2006年11月6日(月)〜11月11日(土) |
![]() |
MAYAではひさしぶりだったしおたさんの展覧会。テーマである「着物」を毎日お召しになり、作品同様私たちの目を楽しませてくださいました。 |
![]() 「月見」 |
しおたさんは以前より、植物をグラフィックな表現で描いていらっしゃいました。幼い頃から自然のある環境で育ったということはもちろん、お母様が着ていた着物地の中にみる様々な草花の姿からも大きな影響を受けたのだそうです。 |
![]() |
![]() |
今回は「自分が着てみたい!」と思うものばかりを描いたのだそうで、左上の作品は半襟のデザインとして考えられました。また、実際に風呂敷トートや作り帯4種類なども制作、販売。上の写真でしおたさんがしめている帯もその一つで、お太鼓部分に大きな黒い花がシルクスクリーンで刷られています。 |
![]() 「ピクニック」 |
着物を着る際に「季節感」は何より大事なポイント。…ということで、お正月に始まる12ヶ月それぞれのシチュエーションを楽しむ着物姿の人々が描かれていました。
■しおたまこ web site ■ http://homepage.mac.com/siotamako/ |
BACK |